足元コーデが「かわいい!」とみんなから人気のモデル・村濱遥流のテクをレクチャー!
遥ちゃんの私服を使って、コーデに合った秋にオススメの靴下をご紹介します。
「靴下選び」がコーデをハイセンスにキメるカギ!
靴下は色もデザインもたくさんバリエを持っておくと◎ 今回はmerモデル・村濱遥ちゃんの靴下コレクションの中から、秋にオススメの靴下をチョイス。上手にはきこなす方法を教えてもらいました!
【1】流行りのレオパード柄はシンプルコーデにON
シンプルなベーシックカラースタイルには、今季大流行中のレオパード柄をポイントにすると◎ ただはくだけでもかわいいけど、コーデと色とリンクさせることでオシャレ度がグンとUPします。
靴下で遊ぶなら、ロールアップ必須! ストレートでもワイドでも、くるぶしより上まで巻いて柄を強調。遥ちゃんは、細めのロールアップでスッキリとまとめるのが気分♡
モデル私物(靴下/不明 スウェット/古着 中に着たトップス/GU パンツ/ニコアンド ニット帽、靴/ともに無印)
【2】チェック柄はナチュラルコーデとの相性◎
コーデに柄がないシンプルな日に柄ソックスが大活躍! ブラウンやベージュなど、ナチュラルスタイルにはチェック柄がピッタリ。暗い色のチェックを合わせればコーデが締まり、好バランスに仕上がります。
ワンピの丈は、クルー丈ソックスがしっかり見える長さがベスト! 裾からチラッとのぞく素足が女性らしさを高めてくれます。
モデル私物(靴下、靴/ともに無印 ワンピース/古着 トップス/ニコアンド)
【3】無地で差を付けるならワッフル素材
一見無地の靴下ですが、よーく見るとワッフル素材のリブ! フランネルやチノなど、いろんな素材をMIXすることでハイセンスな着こなしに。秋らしいカーキやベージュでまとめて季節感を高めましょう。
定番のリブソックスも、ワッフル素材なら新鮮! くすんだベージュを選ぶことで、ほっこりあたたかい秋のムードを演出。足元は、色数を抑えることでスマートに着こなせます。
モデル私物(靴下/無印 トップス、スカート/ともにニコアンド 羽織ったシャツ/古着「ウィゴー」 靴/ヒュンメル)
撮影/渡邉まり子
モデル/村濱遥