マフラーの巻き方、いつも同じになってませんか? マフラーの巻き方を変えるだけで全体の印象が変わってきますよ! 今回は、簡単で暖かい巻き方2種類をマフラーの大きさ別に動画でご紹介いたします。是非、冬のファッションの参考にしてみてください。
【ボリュームマフラー編】たまらなく可愛い“ぐるぐる巻き”
顔の周りにたっぷりとボリュームがでる“ぐるぐる巻き”。顔がマフラーにうずくまるボリューム感が女の子の可愛さを引き立たせてくれる、ズルイ巻き方です❤ ふんわり感がポイントなので、マフラーのサイズは大きいほうが断然おすすめ。
ゆらゆらと揺れるマフラーの端もポイント。360度どこから見ても可愛らしい! コーデがシンプルな日は、結び目を前にしてコーデにアクセントつけるのも◎。 首元にボリュームが出るので、ロングヘアなら髪をアップに。顔周りをスッキリさせてバランスを調整しましょう。 どんなコーデにも馴染む“ぐるぐる巻き”は大活躍間違いなし。動画を参考に挑戦してみてください!
(モデル私物)マフラー/ミラ・オーウェン
【コンパクトマフラー編】胸元までしっかり暖かい“ねじり巻き”
胸元まで暖かくしたい日には、ベーシックな一周巻きにひと手間加えた“ねじり巻き”! マフラーが前を覆うので、Vネックのニットやコートでも胸元が冷える心配なし! コンパクトなマフラーでも暖かさをしっかり確保してくれる巻き方です。
トラッドな巻き方なので、オフィススタイルや制服とも相性抜群。カジュアルコーデも品良く格上げしてくれます。 チェスターやトレンチなどかっちり系コートのときは、マフラーの端をコートの中に入れるとよりこなれた雰囲気をゲットできます! 大きめのマフラーだと、ボリュームが出て可愛らしく仕上がりますよ❤ 巻き方は動画でチェックしてみてください!
(モデル私物)マフラー/無印良品
モデル/阿部朱梨
撮影/河邉有美莉
文・構成/藤木愛