流行っているし、一度はやってみたいゆるだぼコーデ。でも一歩間違えると太って見えたり、だらしなくなってしまいそうで心配…。
そんなゆるだぼコーデのコツを、ビッグシルエットが得意なmerモデル・村濱遥ちゃんに教えてもらいました!
全身ゆるっとしているのに、バランス良く見えるワザは必見です♡
【1】色みや素材をそろえる
<いつもは…>
オーバーサイズニット×ボーイフレンドデニムのゆるコーデ。 トップスはアウトしているし、パンツもゆるいけどなんだか普通すぎる…? <遥はこう着る!>
デニムをニットパンツに変えるだけでゆるだぼ感UP! ワイドシルエでトレンド感も強いから、一気にハイセンスに。淡色ワントーンスタイルでも、靴や小物でダークトーンのものを取り入れれば引き締まります。
モデル私物(ニット、ニットパンツ/ニコアンド 靴下/チュチュアンナ 靴/無印良品)デニム/スタッフ私物
【2】重要なのは丈感
<いつもは…>
バランスが悪くなりそうだからといって、トップスを IN すれば必ず良くなるとは限らない! ビッグサイズのトップスは、無理にINすると脇がもたついたり、がたいが良く見えがち。 <遥はこう着る!>
お尻が隠れるくらいのビッグサイズトップスは、アウトして着た方がバランス良く仕上がります。スカートの丈感も重要で、マキシ丈よりもミモレ丈が◎。素脚を少し見せて抜け感を作るのがコツ。
モデル私物(シャツ/ニコアンド スカート/ユニクロ メガネ/サンタモニカ 靴下/H&M 靴/無印良品)
【3】+ちょいテクでレベルUP
<いつもは…>
シンプルにワンツーで合わせたスタイル。 このままでも可愛いけど、ちょっとの工夫でみんなと違うゆるだぼコーデに! <遥はこう着る!>
タートルネックをINしたり、パンツの裾を折り返すなどの工夫で簡単にセンスUP! パンツの丈感が変わることで重心が上がり、レイヤードしたゆるだぼコーデでも好バランス。
モデル私物(ボーダートップス/ニコアンド 中に着たタートルニット/ユニクロ デニム/GU 帽子/カオリノモリ 靴/無印良品)
撮影/pon
モデル/村濱遥
構成・文/大西美音