冬の黒タイツはもう卒業! 暖かいのにアカ抜ける足元コーデ術

冬コーデの強い味方、黒タイツ。暖かくなってきた今の時季だとちょっと重すぎるかも…。
誰でもマネできる簡単テクを使って、暗い足元コーデから抜け出しましょう!

薄手にする or 色を変えて冬っぽさ脱却

冬タイツをやめたいけど、まだ素足じゃ寒い! そんな時は、いつもの黒タイツをちょっぴり薄手に変えてみて。たったそれだけでコーデ全体が明るい雰囲気に! タイツが薄くなると足元が寂しくなるので、靴下を合わせてバランス良く。


[あわつまい]タイツ3足1000円/チュチュアンナ ニット4730円、スカート3640円/ともにディーホリック レディース 靴下1000円/17℃ 靴4900円/エージープラス

分厚いタイツでも、白に変えるだけでグンと華やか! 脚が太く見えるからと白タイツを避けていた人でも、チラッと見せなら気軽にチャレンジできます。レトロスタイルに辛口アウターを合わせた、外国人風コーデにすると可愛い♡


[柴田紗希]ワンピース4990円/イーハイフンワールドギャラリー その他モデル私物(タイツ/靴下屋 コート/エディット フォー ルル ベレー帽/ウスム メガネ/ゾフ バッグ/「ララ」で購入 ユーズドの靴/ヴァンズ「アンデコレイト」で購入)

マキシ丈ボトムから靴下チラ見せで鮮度を高める

マキシ丈ボトム×靴下でスキマを作らない作戦も有効。普通の靴下ではつまらないから、ボトムの雰囲気に合ったレースやリブ靴下などでみんなと差を付けましょう。冬コートを着ていてもアカ抜けて見えてオシャレ!


[荒井愛花]モデル私物(靴下/靴下屋 コート/ジーナシス ワンピース/KBF ユーズドのパンプス/不明)

ワントーンコーデに合わせるなら、断然カラー靴下が◎ くしゅくしゅっとして履けば、センス良く見える上に防寒もバッチリ! 靴下は全体を見せるより、歩くたびにチラッと見えるマキシ丈がちょうどいい。


[橋下美好]靴下700円/靴下屋 ジャケット[3月中旬発売予定]4990円/サマンサモスモス ブルー ニット2769円/無印良品 スカート3500円/レトロガール スニーカー5800円/コンバース

デニム×ちょい素足で春らしい抜け感を

もう少し暖かくなってきたら、素足見せにもトライ!といってもパンツから足首をチラッと覗かせる程度でOK。アンクル丈のデニムは、スニーカー合わせでカジュアルにキメるのがオススメ! 冬素材でも淡色が多いコーデなら、春っぽくまとまります♡


[柴田紗希]カーディガン2990円/アース ミュージック&エコロジー ブラウス5500円[WEB限定アイテム]、ユーズドの靴/ともにクリスプ デニム3930円/ディーホリック レディース バッグ3900円/セポ

フルレングスや12分丈のずるずるデニムは、 ×フラットシューズで大人っぽく。足の甲が見える&ずるずるデニムをロールアップをしないことで、華奢見え効果もバツグン! 革小物やライダースでコーデを引き締めるとバランス良く仕上がります。


[江本るり恵]モデル私物(ライダース、靴/ともにフラワー ブラウス/Milly me 古着のデニム/リーバイス、ユーズドのバッグ/オールドコーチ。ともに「フラワー」で購入)

撮影/芝崎テツジ、大森文暁(f-me)、有坂政晴、竹村麻紀子、藤井由依(Roaster)
スタイリング/佐藤初音、東里美、村田愛美、石岡健一