merアプリの投稿の中から、春夏の定番柄 “ボーダー” をピックアップ!
街のオシャレさんが実践する、今すぐマネしたいボーダーアイテムの着こなしテクをご紹介します。
①ボーダー×白で清涼感たっぷりに!
ちょこび さんは、ネイビー×白のボーダートップスをチョイス! 全体の色数を抑えることで、幼くなりがちなジャンスカ合わせもスマートな印象に。鮮やかカラーの髪色も映える、ちょこび さんらしいトータルコーデの完成!
華やかなカラーボーダーを合わせれば、ハッピー感満載に。トップスとボトムスのゆるっとした組み合わせが絶妙! y u n . さんのようにバケットハットやスニーカーで思いっきりボーイッシュに振るのも可愛い♡
③ボーダーのピッチを変えれば個性的!
ボーダーの太さを変えれば、みんなとかぶらないオシャレを楽しめる! 細ボーダーは、女の子らしい印象。みんこ さんはブラウスをONし、襟元や袖口からボーダーをのぞかせてレイヤードを楽しんでいます♡
あび ちゃん さんは、太ボーダーをチョイス! 先ほどの幅が細ボーダーよりもラフな印象ですが、ジャストサイズを選んでいるからだらしなく見えない! デニムと合わせた定番コーデでも、ひと目置く雰囲気を纏えます。
③モノクロボーダーと小物使いで大人の雰囲気に
黒ボーダー×デニムの定番コーデを、グッと差を付けた hitomi さん。首元にスカーフを巻いたり、革小物を使うことで知的な印象に。仕上げにトレンチをサラッと羽織れば、こなれたカジュアルコーデの出来上がり。
④デニムONデニムでパリ風に
ベーシックな白黒のボーダーTは、シンプルがゆえに意外とマンネリしがち。あー さんみたいにデニムONデニムコーデに合わせれば、フレンチ感UP! 全体がシンプルだから、バッグやベルトでさりげなく差し色をするとハイセンス。
merアプリにコーデをご投稿いただくと、記事に掲載されmerienneとして活躍できるチャンス!コーデを投稿する際は、アイテムの名前やブランド名をタグ付けしてみてください。