【2023春カラーメイク】柴田紗希は、重ね付けで変化する色の違いを楽しむ!

すっかり暖かくなり、いよいよこれからが春本番。この時季、メイクも冬から春へとチェンジしたいですよね。今回は、merモデルの柴田紗希ちゃんに春にトライしたいメイクやお気に入りのカラーコスメを教えてもらいました!

Saki’s Spring Make

♡濃いブラウンを使いたい
♡ラメ入りのリップやチークを取り入れる
♡乾燥しないマットなアイテムを探したい

Pick Up Item

●(A)ナチュラル カラー スティック(01ダイダイ)。2900円/ナチュラル (B)フィーリングス パレット セット。6600円/リーカ

「ナチュラルのカラースティックは、濃すぎずちょっとオレンジっぽい色みが好き。何度も重ねづけするとキレイなの。リーカのパレットは、好きな色をカスタムできるから今ハマっているブラウン系を中心にセレクトしたよ。シャドウは、軽くてサラっとしたテクスチャーだけどしっかり発色してくれるよ。つけるとナチュラルな雰囲気を作ってくれるからよく使います」。

\How to/

(1)Bの黄色を指にとり、アイホール全体に乗せる。目尻までしっかりと色を乗せる。涙袋の上にも乗せる。

(2)Bの濃いブラウンをアイホールと下まぶたの黒目の下に乗せる。唇にも軽く乗せて馴染ませる。

(3)Aを指にとり、下まぶたに薄く乗せる。

Pick Up Item

●ナチュラル カラースティック(04キ)。2900円/ナチュラル

「チークは肌にほど良く馴染むイエローを使用。色が薄いので、これ1本で使うときは何回か重ねて色の濃さを調整する。チークだけでなく、リップベースとしても使います」。

\How to/

指先にとり、頬骨のあたりにポンポンと叩きながら馴染ませていく。数回繰り返して好みの色みに。

Pick Up Item

●マイコンフィデンス リップ スフレマット カカオ70% ブラウン。1890円/ヴィムビューティ

「塗った直後はつや感たっぷりだけど、しばらくすると程よくマット感が出るところが好き。1回塗りは、見たままのカラーよりも優しい色合いに発色します。数回重ねると濃くて強めの色が出るので、その日の気分で塗り分けるよ」。

\How to/

(1)チークで使っている黄色のカラースティックをベースとして唇に塗る。

(2)フタをとって、そのまま直塗りします2回ほど重ね付けをする。


撮影/生駒由美
構成・文/鈴木晶子
※●はモデル私物です。
※掲載商品はすべて税込価格です。金額はモデルの申告及び編集部調べによるものです。

 

Instagram