肌や髪の乾燥が気になりやすいこの時季。「今のケアでは何か物足りない…」と思っている人は、ぜひ「スリーピングケア」アイテムをお試しあれ♡ 寝ている間にキレイになれる話題のアイテムをご紹介します!
「スリーピングケア」アイテムって? 夜のバスタイムやスキンケアタイムに使って寝るだけで |
♥ 〜 スキンケア 〜 スリーピングケアアイテムといえば、韓国コスメ発祥の「スリーピングマスク」。 |
——お肌を抜群のコンディションに♡
ラネージュ

まるでぐっすり眠ったようなコンディションの肌へ導く、クリームタイプのマスク。独自技術を採用し、日中に受けた紫外線や乾燥などのダメージを受けた肌の水分・油分バランスを整えます。さらに、独自成分フォレストイーストが配合された「シカコンプレックス*¹」や肌のバリア機能をサポート*²する成分を配合。ゆらぎ肌を優しくケアします。
*¹アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸 / *²角質層のうるおいを保持し、外的刺激から肌を守る機能
——8種のヒアルロン酸でしっとり水分チャージ♡
ブイティー

ハリのあるしっとり潤う肌へ導く、ジェルクリーム状のスリーピングマスク。角質層の奥まで水分で満たす「ガンマ―PGA(ポリグルタミン酸)」や8種のヒアルロン酸系*¹を配合し、乾燥によりくすんだ肌の油分・水分バランスを整えます。1回分の個包装で、旅行やお泊りのにもおすすめです。
*¹加水分解ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、 ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸、 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、 アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸K、ポリグルタミン酸(保湿成分)
——唇の集中保湿ケアも「スリーピングマスク」におまかせ♡
ラネージュ

髪や肌と同じく、この時季特に乾燥が気になるパーツといえば唇。リップ専用のスリーピングマスクなら、塗って寝るだけで翌朝ツヤのあるふっくら唇に。角質にアプローチする成分が、寝ている間に気になる乾燥や角質にうるおいを与えてくれます。「ベリー」「グレープフルーツ」「バニラ」「スイートキャンディ」「グミベア」、5つのフレーバーからお気に入りの香りを選べるのも魅力です。
♥ 〜 ヘアケア 〜 しっかり保湿ケアをして就寝したつもりが、 |
——美髪を仕込む「ナイトレシピ」で翌朝まとまる髪に♡
アミノメイソン スリーク

睡眠中の枕との摩擦ダメージをケアし、翌朝のうねりや寝グセを防ぐシャンプー&トリートメント。うねり抑制ケラチン*¹や、髪内部のダメージ部分に浸透しやすい独自成分「スーパーアミノ酸*²」を配合。毛髪の水分の流出を防ぎ、キューティクルを素早く補修します。翌朝は、するんとまとまるスタイリングしやすい髪に。
*¹ステアルジ モニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)(保湿) /*²タウリン、 リシンHCl、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオ ニン、アラニン、イソロイシン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、加水分解ケラチン(羊毛)、白金(全て保湿)
——たった10秒で摩擦に負けない保湿ケアが完了♡
ヨル

睡眠中の乾燥や摩擦ダメージから守る、ディープナイトケア処方のマスク。3種の浸透型コラーゲン*¹を配合し、髪のキューティクル表面から内部までうるおいで満たします。また、超密着エッセンス*²が外側から髪をコーティング。たった10秒髪にもみこんで洗い流すだけで、毛先までなめらかでうっとりする美髪に。
*¹加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール、イソステアロイル加水分解コラーゲン、加水分解コラーゲ ン(全て毛髪補修成分) /*²γ-ドコサラクトン、ゼイン(すべてヘアコンディショニング成分)
手軽に使えて、時短ケアも叶う「スリーピングケア」アイテム。
毎日のケアに取り入れるのはもちろんのこと、
忙しい日や疲れたときにも頼りになりますよ♡
※価格はすべて税込表記、編集部調べによるものです。
構成・文/文希紀