小顔に見える効果も♡冬コーデに映える「タイトなたまねぎヘア」

東京で見つけた街のオシャレさんのヘアアレンジをSNAP! 今回は、小顔に見える効果も期待できる「タイトなたまねぎヘア」をピックアップ。冬コーデと相性抜群のアレンジなので、ぜひ挑戦してみて♡

キャップに映える♡ たまねぎローポニー

mauさん/東京/会社員/ミディアム@potukosin

ボアベストを主役にしたレイヤードコーデには、ヘアアレンジで女性らしさをプラス。三つ編みのような可愛らしさが出る「たまねぎアレンジ」は、メンズライクなハットやキャップと相性抜群。ダウンヘアとはまた違った、キュートな印象を演出できます。

オシャレに仕上げるコツは、トップとたまねぎシルエット。トップはあえてボリュームを出さずに仕上げると、ふんわりとした「たまねぎシルエット」が際立ちます。たまねぎ部分は、ヘアゴムを結んだら髪を引き出すように調整すると◎。このひと手間で、今っぽ可愛く仕上がります。

≪PROCESS≫

① 髪全体にヘアオイルを馴染ませます。
② ハチ上の髪をハーフアップにして、くるりんぱします。
③ ②とその他の髪を一緒にまとめ、ひとつ結びにします。
④ 間隔を開けながら毛先にかけて2回ほどヘアゴムで結びます。
⑤ ヘアゴムで結んだ間がふんわりするように、毛を引き出します。
⑥ 前髪や顔周りをヘアアイロンで軽く巻いて完成!

使用したヘアスタイリング剤:リファ ロックオイル/2640円
使用したヘアアイロン:サロニア ストレートアイロン

どこから見ても洒落てる♡ たまねぎWローポニー

中林香奈さん/東京/「グリーフル」スタッフ/ミディアム@naka_____kana

パープルのポンチョコートを主役にしたコーデは、ヘアアレンジで顔まわりをスッキリとした印象に。オーバーサイズのアウターや冬に欠かせないマフラーには、まとめ髪を合わせると全身のバランスがグッと良く見えます。

あえてタイトに抑えたたまねぎアレンジは、また新鮮な印象に。ふんわりシルエットを出さない代わりに、毛束を2つにすることで“ひと癖”効かせています。さらに、後ろ側の分け目をくっきりとせず馴染ませると、360度どこから見てもおしゃれな印象に。

≪PROCESS≫

① ヘアアイロンで髪をストレートに整え、髪全体にヘアオイルを馴染ませます。
② えり足に近い場所で髪を上下にブロッキングし、それぞれ結びます。
③ ②で作った2本の毛束は、それぞれ毛先にかけて間隔を開けながらヘアゴムで数回結びます。
④ サイドをバレッタやピンで留めて完成!

使用したヘアスタイリング剤:ジョエルロティ トラック オイル/3520円
使用したヘアアクセサリー(ユーズドのバレッタ、ユーズドのピン)/不明

使用したヘアアイロン:サロニア ストレートアイロン


※商品名と価格は、モデルの申告および編集部調べによるものです。
撮影/島崎雄史

構成・文/文 希紀