【ひと癖ありが可愛い♡】サロンスタッフさん直伝「ツインお団子」

大阪と東京で見つけた街のオシャレさんのヘアアレンジをSNAP! 今回は、ひと癖効かせた「ツインお団子」アレンジをピックアップ。今っぽ可愛く仕上げるコツをサロンスタッフさんに聞いてみました♡

低めの位置で抜け感♡ 大人っぽツインお団子

momokaさん/大阪/チカシツ スタイリスト/ロング@szkmomo

フリルのボリュームがたっぷりのオールインワンには、アップスタイルで首回りをスッキリと見せて。お団子を前から見えない位置でまとめると、スタイリングにメリハリが出ます。

大人可愛い「ツインお団子」のポイントは、低めの位置でまとめること。落ち着いた印象で甘さが抑えられるので、大人の抜け感が生まれます。

≪PROCESS≫

① 髪全体にヘアオイルを馴染ませます。
② ストレートアイロンで、髪全体を並巻きにします。
③ 髪全体を左右にブロッキングをし、低い位置でお団子を作ります。
※ねじりながら根元に巻きつけると◎。
④ 前髪は、ねじってヘアピンで留めます。
⑤ ヘアアイロンで顔まわりの髪を巻いたら完成!

使用したヘアスタイリング剤:ロウ ヘアオイル
使用したヘアアクセサリー(ヘアピン):プラザ
使用したヘアアイロン:アイビル FDストレートアイロン

 

毛先の外ハネがアクセント♡ パーマを活かしたツインお団子

古市日菜さん/東京/ラコ ヘアーアンドスパ アシスタント/ミディアム@hina_a_doll

ほっこり可愛いエプロン風ワンピコーデは、ツインお団子でさらにキュートな印象に。お団子と毛先のワンカールを前から見える位置にすることで、ヘアスタイルがコーデのアクセントになります♡

パーマを活かした「ツインお団子」は、あえて逃した毛先がポイント。くるんと外ハネさせることでひと癖あるオシャレな雰囲気に。ストレートの人は髪もウェーブ風にセットすると、さらに小洒落た雰囲気を演出できます。

≪PROCESS≫

① ヘアスタイリング剤を髪全体に馴染ませます。
② 左右2つにブロッキングをし、それぞれ低めの位置で毛先を逃してお団子を作ります。
※ストレートヘアの人は、②の前にヘアアイロンでウェーブ巻きにすると◎。
③ バランスを見て、少しずつ顔まわりの髪や後れ毛を出します。
④ お団子の毛先をアイロンで外ハネにセットしたら完成!

使用したヘアスタイリング剤:ダヴィネス オーセンティック オイル/4730円、ミリ ワックスフォーム/2420円


※商品名と価格は、モデルの申告および編集部調べによるものです。

撮影/[大阪]岡本佳樹、[東京]島崎雄史
構成・文/文 希紀

Instagram