定番のアレンジなのにこなれて見える。その秘訣は“抜け感作り”にありました。髪を引き出したりシルエットをくずしたりと、プロセスは簡単なのに仕上がりはプロ級! このテクニックをマスターすれば、周りから一目置かれること間違いなし♡
\ボブさんにおすすめ/
前髪は眉下、それ以外の髪はあごラインでパツンとカットした厚みを残したボブスタイル。髪を上下に分けてそれぞれをまとめるから、ギリギリ1つ結びできるぐらいの長さがあればOK!
▼
\巻いて柔らかなニュアンスを/
ダブルお団子
アレンジの前にコテで全体をしっかり巻くと、クルンと動きがついて髪が落ちてきても可愛いニュアンスが演出できます。上下の髪をそれぞれお団子にしてバンスクリップで挟めば、トレンド感もアップ。短いサイドの髪はミニクリップで留めて、ポップなアクセントに!
Point
・26mmのヘアアイロンでカールを仕込む
・トップから髪を引き出し、シルエットを崩す
・バンスクリップで旬な雰囲気を纏う
How to
1
ヘアアイロンでミックス巻きに
![]() |
![]() |
26mmのヘアアイロンを使い、平巻きと縦巻きのミックス巻きに。毛先は全体をワンカール内巻きにして、柔らかな動きをメイク。
2
髪を上下に分けてそれぞれを結ぶ
![]() |
![]() |
髪を耳上、耳下で2つに分けて、それぞれをシリコンゴムで結ぶ。トップから毛束を大胆に引き出して、シルエットをラフに崩す。
3
毛先を丸めてお団子に
1つ結びの毛先をそれぞれ内側に折り込み、上からさらにゴムで結んで小さなお団子を作る。
4
落ちてくる襟足をピンで固定
短い襟足をまとめて持ち上げ、アメピンで毛先を留める。
5
ヘアクリップでお団子を挟む
![]() |
![]() |
大きなバンスクリップで、お団子2つが隠れるように挟む。おしゃれなアクセントになる上、崩れにくさもアップ。短いサイドの髪も小さなヘアクリップで留めればフィニッシュ!
|
撮影/藤井由依
モデル/Hitomi
文/末永陽子
編集/祖谷美帆