紫外線や空調による乾燥など、夏の終わりは肌がなんだかお疲れモード…。そのコンディションのまま秋を迎えてしまうと、さらなるトラブルを引き起こす原因に! そこで見直したいのがスキンケア。“基本のキ”をおさらいしつつ、美肌を取り戻すhow toを徹底的にレクチャーします。2回目は「保湿ケア」をピックアップ。夏枯れ肌にうるおいを与えて、モチモチ肌にアップデート!
スキンケアの基本
保湿編
「うるおい不足の夏肌には、とにかく水分補給が重要! まずは化粧水を肌にしっかり入れ込んであげましょう。その後は乳液やクリームなどの油分でフタをすることを忘れずに。水分はたっぷり、油分は少なめと、アイテムに合わせて量を調整しましょう」
Points
●化粧水は少量を何度も入れ込む
●手の平の温もりを使って馴染ませる
●マッサージしながら油分でフタを
Items
![]() |
A 化粧水 ママベビー ベビーローション 150mL 2420円/プチフィロゾフ 「サラッとしたテクスチャーだけど、しっかり保湿されます。赤ちゃんの肌に使える優しさも◎」 |
B 乳液 ママベビー ベビーミルクローション 150mL 2420円/プチフィロゾフ 「しっとりとした使用感ながら、スルスル馴染んで化粧水感覚で使える乳液。マッサージにも最適」 |
![]() |
![]() |
C クリーム アンブリオリス モイスチャークリーム 75mL 3245円/アンブリオリス・ジャパン 「メイク崩れがしにくいので、ナイトケアはもちろん朝のケアにもおすすめ。肌がふっくらなめらかに!」 |
How to
1
上を向きながら化粧水を肌に入れ込む
「Aを1プッシュ半ほど手の平に取り、上を向いてたるみを引き上げるように肌に馴染ませます。コットンではなく手の平で肌に入れ込むのと、体温で入りやすくなるのがポイント。これを5回ぐらい繰り返し、化粧水が入っていかなくなったら保湿OKのサイン」
2
マッサージしながら乳液を馴染ませる
① |
② |
③ |
④ |
⑤ |
⑥ |
⑦ |
「①Bを顔全体に馴染ませたら、親指の側面を使って小鼻の横から頰下の骨に向かってプッシュ。②小鼻の横のツボを押しながら、斜め上に持ち上げる。③グーの手にして、アゴから耳下の凹みに向かって引き上げるようにマッサージ。④眉頭の下、鼻のつけ根にあるツボをプッシュ。⑤おでこに指をあて、そのまま左右に向かって滑らせる。⑥眉を2本の指で挟み、眉頭からこめかみに向かって流す。⑦耳後ろから鎖骨に向かってリンパに老廃物を流せばフィニッシュ」
3
化粧下地にも使えるクリームでフタを
「Cを顔全体に馴染ませたら、乳液同様にマッサージを。血行が良くなって、顔の各パーツの血色がアップ。肌がツヤッとして、むくみもたるみもスッキリします♪ 水分にフタをして、乾き知らずの肌を1日キープ!」
|
Shop list
プチフィロゾフ 0120-102-243
アンブリオリス・ジャパン 0120-838-747
※掲載商品はすべて税込み価格です。
撮影/藤井由依
モデル/辻千恵
文/末永陽子
編集/祖谷美帆