東京と大阪で見つけた街のオシャレさんのヘアアレンジをSNAP! 今回は、進化した今っぽ可愛い「おさげ」をピックアップ。スタンダードな三つ編みがグッと可愛くなる“ひと手間”に注目です♡
編み込む位置がコツ♡ スッキリ今っぽ「おさげ」
西田桃歌さん/大阪/会社員/ロング/@peach._song
花柄のサマーニットをカジュアルにハズしたコーデは、カラー小物やヘアアレンジでアクセントを効かせて。襟付きニットと三つ編みおさげの合わせ技で、どことなくレトロムード漂う小洒落た雰囲気に。
定番の「編み込み&おさげ」はできるだけトップから髪をとって細かく編み込みをはじめることでオシャレ度がUP! サイドにもしっかり編み込みが入るだけでより手の込んだ印象になるうえに、顔周りもすっきりして洗練された雰囲気を演出できます。
≪PROCESS≫
① 髪全体にしっかりヘアオイルを馴染ませます。
② 左右にブロッキングをし、片方ずつトップから少しずつ編み込みます。
③ 毛先10cmほど残してヘアゴムをくくります。反対側も同様に。
④ 全体のバランスを見ながらサイドの編み込みをほど良く崩して完成!
使用したヘアスタイリング剤:エヌドット ポリッシュオイル/3740円
留めるだけなのに新鮮♡ ピタッと三つ編み
ヤノハナさん/東京/コクーン表参道店 アシスタント/ミディアム/@cocoon_hana
ゴブラン織りのベストが主役のコーデは、クラシカルな小物やヘアアレンジで可愛らしさをプラス。ガーリーな要素が加わることで、インパクトのあるベストやロックTもさりげない印象に。
何気ない「おさげ」がオシャレに見えるコツは、ひと手間の差。耳上でツインテールを作り、三つ編みもタイトめに結ぶことでスマートな印象に。ほんの少しの工夫で横顔もスッキリと見えます。
≪PROCESS≫
① 髪全体にオイルをしっかり馴染ませます。
② 耳上の位置でツインテールを作ります。
③ それぞれの毛束を三つ編みにします。
③ 三つ編みの根元など浮いてくるところをヘアピンで留めて完成!
使用したヘアスタイリング剤:エヌドット ポリッシュオイル/3740円、モデニカ グリース 4/1760円
※商品名と価格は、モデルの申告および編集部調べによるものです。
撮影/[東京]島崎雄史、[大阪]岡本佳樹
構成・文/文 希紀