福岡で見つけた街のオシャレさんのヘアアレンジをSNAP! 今回は、ちょっぴり個性派を演出できる「変形三つ編み」をピックアップ。後ろ姿までオシャレ見えする、三つ編みアレンジのコツとは?
シンプルだけどこだわりを感じる♡ W三つ編みアレンジ
Shionさん/福岡/Pin スタッフ/ロング/@s__0816
フリルブラウスにデニムを合わせたシンプルなコーデには、ヘアアレンジで個性を出して。首回りにフリルがあるトップスは、顔まわりがスッキリと見えるヘアアレンジが好相性です。
ポイントは、三つ編みの位置と毛先のカール。三つ編みは左右ではなく上下にブロッキングして作ると、横から見たときによりオシャレな印象になります。また、毛先に動きをつけると軽やかで抜け感のある印象に仕上がります。
≪PROCESS≫
① 髪全体にスタイリング剤を馴染ませ、後ろでひとつ結びにします。
② ひとつ結びの束を上下に2つに分けて、束をそれぞれ三つ編みにします。
③ ヘアアイロンで前髪・おくれ毛・毛先を巻いて完成!
使用したヘアスタイリング剤:シェリ ヘアデザイン オリジナル プロダクト オイル 3300円
使用したアクセサリー:100円ショップの透明ゴム 110円
使用したヘアアイロン:クレイツ ニュアンスアレンジストレート
後ろ姿まで印象的に♡ アシメ三つ編みアレンジ
kasumiさん/福岡/フェブ アシスタント/ミディアム/@_kasumii._
ブルーのシースルートップスに古着のパンツを合わせたメンズライクなコーデには、三つ編みアレンジで可愛らしさをプラス。ベーシックな三つ編みとはひと味違うアレンジで、遊び心も忘れずに♡
ポイントは、アシンメトリーな三つ編み。片側に2つの束をつくることで、ちょっぴり個性的でオシャレなバランスに仕上がります。そのバランスが際立つように、ヘアピンを留めるとgood! 後ろ姿まで印象的なスタイリングに。
≪PROCESS≫
① 髪全体にしっかりスタイリング剤を馴染ませます。
② 髪を左右にブロッキングし、それぞれの毛束をひとつ結びにします。
※このとき、どちらかの毛量が多くなるようなバランスで取り分けるとGOOD
③ 髪を多くとった方の毛束をさらに二つの束に分けて、三つ編みをします。
④ もう片方はひとつ結びの後に、そのまま三つ編みをします。
⑤ 三つ編みの毛先をくるんと外側に巻いて完成!
使用したヘアスタイリング剤:ジョエルロティ トラック オイルNo.3 3520円
使用したヘアアイロン:ヘアビューロン ストレートアイロン
※商品名と価格は、モデルの申告および編集部調べによるものです。
撮影/河原諒子
構成・文/文 希紀