マスク生活がすっかり定着したここ数年、ベースメイクを見直した人も多いのでは? そこで今回は、merモデル10人の最新ベースメイク事情を徹底取材! 第4弾は「くすみとか毛穴とか、マイナス要素をカバーしてくれるのがベース! それ以上のことはしたくない!」と語る、透き通るような美肌の持ち主の宮崎葉ちゃん。彼女のベースメイクは、カラーレスで至極ナチュラル♡
You’s basemakeup
— My rules —
●透明感
●血色感
●セミマット肌
「作りこまれた肌よりも、素肌本来のツヤや血色をいかしたナチュラルなベースメイクが好き♡ だから、色付きのファンデーションやハイライトはあまり使わないようにしています」。
Items
( A )下地
●UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ(SPF50+・PA++++) 3740円/ラ ロッシュ ポゼ
「口コミを見て買ってみたら大当たり! 薄付きなのにちゃんとトーンアップしてくれるし、肌にしっかり密着するから長時間経っても乾燥知らず♡ UVカット効果も兼ねた下地だから、紫外線が特に気になるこれからも季節にも◎」。
( B )下地
●イプサ コントロールベイスe ピンク(SPF25 PA++) 3300円/イプサ
「ピンクカラーのベースで、内側から発光しているようなヘルシーなツヤと血色感をプラス。気になっている目元のシミとくすみもこれ1本で解消! 伸びのいいテクスチャーだから、少量でOK♡ コスパ面でも優秀です」。
( C )パウダー
●イプサ ルースパウダー2 5500円/イプサ
「美容好きのゆりっぱにオススメされて使い始めました。パウダーって日中乾燥で浮いてきちゃうのが悩みの種だったけど、このパウダーはさらっとしているのにまるでオイルがコーティングされているような潤い肌がずっと続く♡ テカリやべたつきも一切なくなりました!」
How to make-up
1
トーンアップ下地をスポンジで馴染ませる
パール一粒大の( A )をスポンジで顔全体にトントンとのせながら広げます。スポンジを使うようになってから、下地がムラなく均等に塗れるようになって、肌の完成度が格段にUP♡ これはもう手放せません。
2
ピンク下地を気になる部分に
少量の( B )を眉間と目の下に馴染ませ、気になるしみやくすみをカバー。
3
パウダーを顔全体に重ねる
仕上げは( C )をパフで全体にのせて自然な潤いをプラスしつつ毛穴もカバー。このパウダーは、重ねても全然浮かないから化粧直しにも使っています。
Message
「季節の変わり目は肌が揺らぎやすいので、いつも以上にスキンケアに力を入れて、ベストなコンディションをキープしつつ、メイクを思いっきり楽しみましょう♡」
モデル/宮崎葉
撮影/英里
文/井関さやか
編集/祖谷美帆
※●はすべてモデル私物です。価格はモデルの申告及び編集部調べによるものです。