マスク生活で脱ファンデ! 碓井玲菜の、クリーム+乳液で作るストレスフリーな“透明感美肌”

マスク生活がすっかり定着したここ数年、ベースメイクを見直した人も多いのでは? そこで今回は、merモデル10人の最新ベースメイク事情を徹底取材! 第6弾は、あれこれコスメを試した結果、自分の肌を最大限にキレイに見せてくれるトーンアップクリームとUV乳液の最強コンビに巡り合ったという玲菜ちゃん♡ ノーファンデで作る透明感たっぷりのベースメイクテクを伝授してくれました。


Reina’s basemakeup

 rule

トーンアップ

透明感

保湿力

「私的には、「美肌」=血色が良くてツヤ感があって素肌のように瑞々しいこと。そんなお肌に近づくために、思いきってファンデ断ちをしました。マスク生活になってファンデはヨレやすいし、マスクにファンデがつくのもイヤなので。ファンデ無しでもトーンアップクリームとコントロールカラーを使えばくすみをカバーできる!」。


Items

( A )トーンアップクリーム
●ドクターエルシア パワー ブライトニング グルタチオン クリーム 4500円/ドクターエルシア

「保湿クリームとしても使えるトーンアップクリーム。グルタチオン成分がくすみ、乾燥、毛穴問題を一気にクリア! 陶器みたいな、透明感のある色白ツヤ肌に」。

( B )UV乳液
●コスメデコルテ サンシェルター トーンアップCC 10(SPF50+PA++++) 3300円/コーセー

「日焼しやすい肌質なので下地はSPFが高いものがマスト。この下地は乳液タイプなので、しっかり潤うし、ツヤ感も◎。肌を明るく見せたいから色はラベンダーローズをチョイスしました。密着感もしっかりあって崩れにくい!」

( C )ハイライト
●ヒンス トゥルーディメンションラディアンスバーム ライト 3300円/VIVAWAVE

「仕上げは頬骨の高い位置と鼻筋にハイライトを載せて立体感をプラス。指で馴染ませるバームタイプが使いやすくてお気に入り。微粒子のパールが自然なツヤ感を演出してくれます。スティックタイプで持ち運びに便利だからメイク直しにも使ってます」。


How to make-up

1

トーンアップクリームを指で馴染ませる

( A )を指で顔全体に。美肌成分がたっぷり入ったこのクリームは、塗るだけで肌が滑らかに整って、モチモチのすべすべ肌に。

2

UV乳液を指で重ねる

( B )を顔全体に。AとBをW使いすることで、明るくてムラのない透明感肌が手に入るから、ファンデーションは不要です♡

3
ハイライトで奥行きをプラス

頬骨の内側から外側へ、眉間と鼻筋も( C )ON。指先の体温で溶かして馴染ませるバームタイプのハイライトは、テクスチャーのきめが細かくてフィット感抜群! 私の顔には少しツヤっぽい質感が合っているみたい。


Message

「下地→ファンデ→パウダーというステップがオーソドックスと思っている人が多いかもしれないけど、人それぞれ似合うベースメイクは違うはず。自分にしっくりくるメイクに辿り着けるよう日々研究を重ねましょう!」。


モデル/碓井玲菜
撮影/英里

文/井関さやか
編集/祖谷美帆

※●はすべてモデル私物です。価格はモデルの申告及び編集部調べによるものです。

Instagram