紫外線対策ちゃんと始めてる?【all2000円以下】で見つかるUVケアコスメ

春らしい陽気を感じる日が多くなってきた今日この頃。そろそろ本格的に紫外線対策を意識し始めた人も多いのではないでしょうか♡ そこで今回は、2000円以下でゲットできる便利な「UVケアコスメ」をピックアップ。すべて今月発売のアイテムをレビューしながらご紹介します!


〜 mer注目! 今月発売予定のプチプラUVケアコスメ 〜

【4月6日(水)数量限定発売

Shushupa! UVカット&メイクキープスプレー+ 1430円

【4月11(月)数量限定発売

クリアラスト フェイスパウダー ハイカバーN クールUV 全2色 各1650円

【4月11(月)限定発売

アピュー ジューシーパン UVスティック 全3色 各1650円

【4月19(火)数量限定発売

エクセル プロアクティブ UV エッセンス ’22 全2種 各1540円


Shushupa!

Shushupa! UVカット&メイクキープスプレー+ 1430円(数量限定)

まず、始めにご紹介するのは、UVケアと化粧崩れを防げる「Shushupa!(シュシュパ)」の「UVカット&メイクキープスプレー+」です。特徴は、SPF50+/PA++++の高いUVカット機能と、配合された皮脂吸着パウダー。余分な皮脂を吸着し、テカリを防いでさらさら肌をキープします。

ふんわりとした霧が出るミストが◎。

また、ビタミンC誘導体*¹を始め、肌を保湿しバリア機能をサポートする美容保湿成分15種*²を配合。肌にしっかりと潤いを与え、メイク崩れの原因にもなる紫外線による乾燥を防ぎます。
*リン酸アスコルビルMG / *²ビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルMG)、フラーレン、ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)、セラミド(グルコシルセラミド)、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ソメイヨシノ葉エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、ツボクサ葉/茎エキス、セイヨウハッカ葉エキス、キュウリ果実エキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス

——Let’s try!
merライターのお試しレポート

たっぷりスプレーしても白くなりにくいのがgood!
霧の細かい透明のミストで、肌に白く残らないのが嬉しいポイント。メイクキープミストの中には重ね塗りしたコンシーラーが禿げてしまうタイプもありますが、このミストはまったくそういうことがありませんでした! また、使用感はサッパリとしていますが、つっぱり感なくきちんと潤いを感じられます。

何より、マスク着用で必需品になったメイクキープミストで、気軽にUVケアできるのが魅力。日焼け止めを塗り忘れたときや外出先でもシュッとひと噴きすればOKなので、1本持っていると重宝すること間違いなし!


クリアラスト

クリアラスト フェイスパウダー ハイカバー N クールUV 全2色 各1650円

次にご紹介するのは、UVカット&ひんやり冷感とハイカバーが魅力のクリアラストの「フェイスパウダー ハイカバー N クールUV」。冷感成分*¹配合で、毛穴をひんやりキュッと引き締めてサラサラ美肌を持続します。
*¹メントキシプロパンジオール、PCAメンチル、メントール 

左から「ライトオークル」「ナチュラルオークル」

加えて、汗・皮脂ブロックパウダー*²や皮脂吸着パウダー*³を配合し、皮脂やテカリを防いでキレイな仕上がりをキープ。また、国内最高基準値レベルの「SPF50+/PA++++」のUVカット機能が付いています。
*²マイカ、ヒドロキシアパタイト、酸化亜鉛、ジメチコン、シリカ / *³メタクリル酸メチルクロスポリマー、酸化亜鉛、ジメチコン 

さらに、毛穴や凸凹をフラットに整える8種の微細パウダーや、肌色を均一に整えるセカンドスキンパウダーなどを配合。ファンデいらずのカバー力を実現しました! カラーは、肌色に合わせて選べる全2色展開です。

左から「ライトオークル」「ナチュラルオークル」

 ● 今回発売されるカラー

  • ライトオークル・・・明るめの肌色
  • ナチュラルオークル・・・自然な肌色

——Let’s try!
merライターのお試しレポート

左:何も塗っていない状態 右:「フェイスパウダー ハイカバー N クールUV」ライトオークルを肌に馴染ませた状態
サラッと心地良い使用感のパウダーです。冷んやり感は、乗せた瞬間より肌にパウダーが馴染んだ後の方が感じました。パフでポンポンとするだけで、凹凸や毛穴をキレイにカバーしてくれるところもGOOD。本当にファンデいらずのカバー力なので、時短でベースメイクが完了します。時間のない朝やリモートの予定にもぴったり。また、マスクの着用中や汗を掻いても崩れにくく、ワークアウト時や真夏に頼れるアイテムだと思いました! 夏のメイク直しは1度オフしてからという人にも、カバー力の高いこちらのパウダーはオススメ。これひとつでメイク直しついでにUVケアも叶うのが嬉しい限りです。

アピュー

アピュー ジューシーパン UVスティック 全3色 各1650円 / 左から「RD01」「OR01」「GR01」

続いてご紹介するのは、韓国コスメブランド「アピュー 」から登場した持ち運びに便利なUVケアアイテム。「ジューシーパン UVスティック」は、最近注目されている美容保湿成分「ナイアシンアミド*¹」を始め、各色ごとに異なる果実由来の保湿成分を配合したスティック型の日焼け止め。

「RD01 #リンゴバー」にはリンゴ種子油*¹、「OR01 #オレンジバー」にはビタミンの木の実油*²、「GR01 #マスカットバー」には、ブドウ種子油*²がそれぞれ配合されています。
*¹保湿成分 /*²保湿成分:ヒポファエラムノイデス果実油

箱のデザインも可愛い♡

また、国内基準最高値のSPF50+/PA++++のUVカット機能に加え、さらさらオイルinタイプでベタつきのない仕上がりが魅力です。さらに、汗や水に強い高い撥水効果があるのも嬉しいポイント。バリエーションの展開は全3種。アイスキャンディのような見た目に因み、各種異なる香りが付いています。

 

 ● 今回発売されるカラー

★merおすすめカラー

  • RD01 #リンゴバー・・・リンゴの香り
  • OR01 #オレンジバー・・・オレンジの香り ★
  • GR01 #マスカットバー・・・マスカットの香り

——Let’s try!
merライターのお試しレポート

「ジューシーパン UVスティック」のOR01 #オレンジバーを塗った状態。
まず、見た目の可愛さにテンションが上がります! UVケアアイテムは、何となくどれもパッケージの雰囲気が似ているので、積極的に持ち運びたくなるデザインだなと思いました♡

気になる使い心地も◎。肌を滑らせるだけでスムーズに塗り広げられます。スティックで直接肌に塗ることができるので、消毒が必須の今の時期とっても便利。べたつきのないサラッとした仕上がりながら、ほんのりツヤも与えてくれるので、肌をキレイに見せてくれます。また、色がクリアなので、白浮きの心配もありません。merおすすめは、「OR01 #オレンジバー」。フレッシュ且つジューシーな香りで、炎天下でも心地良く使えそうです。


エクセル

エクセル プロテクティブ UVエッセンス ’22 全2種 各1540円/ 手前から「01」「02」

最後にご紹介するのは、使う度に良い香りに癒される顔・からだ用UV美容液。エクセルの「プロテクティブ UVエッセンス ’22」は、昨年限定販売しSNSを中心に大人気となったアイテムです。

特徴は、伸びが良く瞬時に肌と一体化する「スキンタッチ処方」。塗ったことを忘れるかのような軽い付け心地で肌に溶け込み、ボディフレグランスのようにやわらかく香ります。UVカット機能は、SPF50/PA++++。さらに、セラミド*¹を始めとする美容液成分*²を配合し、ウォータープルーフなのに石けんオフも叶う優秀アイテムです。
*¹セラミドNP(保湿)/セラミド(セラミドEP)、ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)、ハトムギエキス(ハトムギ種子エキス)すべて保湿

手にとった瞬間から香りがふわっと広がります♡

気になる香りの展開は、全2種類。「01」は、柑橘系のフレッシュさの後に落ち着いたウッドの余韻が続く温かみのある香りで、「02」は軽やかで清々しいライラックの後にまろやかな甘さを感じる優雅な香りとなっています。

 ● 今回発売されるカラー

★merおすすめ

  • 01 ウッド&ビターオレンジ・・・フレッシュ&ウッディな穏やかで温かみのある香り ★
  • 02 ライラック&アンバー・・軽やかな甘さのある優雅で魅惑的な香り

——Let’s try!
merライターのお試しレポート

「プロテクティブ UVエッセンス ’22」01 ウッド&ビターオレンジを塗った状態
驚くほどみずみずしいテクスチャー。スッと瞬時に肌に馴染む使い心地が、一度使うとクセになりそうです。軽やかな使用感ながら、潤いもしっかり感じられます! 着色料・鉱物油・界面活性剤・パラベンフリーなので、肌が乾燥で荒れているときも安心して使えるのも嬉しい。

merおすすめは、「01 ウッド&ビターオレンジ」。柑橘系の爽やかさとウッディの温もりのバランスが絶妙で、プチプラとは思えない奥行きのある香りです。ボディフレグランスと同等の香りの強さなので、手足に使用する場合はこのアイテムだけでも十分に感じました。何より日焼け止めを塗る煩わしさが、イイ香りのおかげで癒し時間にも変わるのが嬉しいポイントです♡


便利なUVケアコスメで今年は美白肌をキープ

今回ご紹介したのは、すべて4月に発売するアイテム。
気になった商品はぜひ発売日にチェックしてみて♡


写真・文・構成/文希紀