黒やブラウンはもう古い!まつげ際にカーキのアイライン、ならセンス良く目力を仕込める

いつものメイクにほんのひとすじラインを加えるだけで、目元が一気に洒落て垢抜ける“カラーアイライナー”。この春も新色・新作がザクザク登場! 色選びのポイントは? そもそもラインはどこに描くべき? そんなカラーラインにまつわるお悩みに、プロがANSWER♡


人気のカラーアイライン
まつげ際はカーキで締めてハンサムに!

目元を引き締めたい、でもカラーで遊びたい。そんな人におすすめなのが、カーキのアイライナー。黒よりも抜け感があり、ソフトに目元を締めながらもこなれたニュアンスをプラスできるんです♡

 

\マスクをしても凜とした印象をキープ!/

アウトラインとインサイドラインでまつ毛のキワをしっかり埋めているから、目のフレームが引き締まり、凜とした眼差しに! 淡いシャドウがベースでも、メリハリのある目元が叶う♡


Use it

ベイビーミー ニュアンスカラー シャドウ ヌードピンク 968円/ナズル

「目元を自然に明るく見せるニュアンスピンク。どんなアイライナーとも相性が良いお利口シャドウ♡」

 

アディクション ザ カラー リキッド アイライナー パイングリーン 3300円/アディクション ビューティ

「なめらかなフェルトタイプで、インサイドラインも描きやすい。にじまずピタッとフィックスして、キレイな発色が長続き!」


How to Make-up


ニュアンスピンクでトーンを整える

Aを指に取り、アイホール全体に馴染ませる。まぶたのトーンを明るく均一に整えて、カラーライナーの発色もアシスト。


まつ毛のキワをラインで埋める

上まぶたのキワを埋めるように、Bでラインを描く。このとき目頭と目尻を少し外すと“いかにも描きました感”が払拭されて、抜け感のある仕上がりに。


まぶたを持ち上げインサイドラインを描く

上まぶたを軽く持ち上げて、Bでインサイドラインを描く。②でキワに描いたラインとつながり、自然にまつ毛の根本が濃くなったような仕上がりに。カラーラインが浮かず、目元に馴染む!

 

▶教えてくれたのは
ヘアメイク 吉田美幸 さん

B★side所属のヘア&メイクアップアーティスト。抜群のテクニックとセンスで女優やタレント、モデルから絶大な支持を集め、雑誌や広告など幅広く活躍中。明るい人柄とキュートなルックスにファンも多い♡

 


Shop List

ナズル 0120-916-852

アディクション ビューティ 0120-586-683


撮影/森戸美帆
モデル/碓井玲菜
文/末永陽子
構成/祖谷美帆

▼▼ CLICK ▼▼

「newスタンダードなマスクメイク」をもっと見る

 

※掲載商品はすべて税込価格です。

Instagram