メイクを春仕様にスイッチしたい今日この頃。だけど長引くマスク生活ゆえ、ガラッと変えるのは気分じゃない…。そこで、トレンドを効かせたワンポイントメイクをパーツごとに紹介。テクニックとコスメを駆使すれば、洒落感も可愛さも爆上がりすること間違いなし。これぞニュースタンダードなマスクメイク♡
withマスクの目元は
上はマット、下はグリッターで質感を変えるとお洒落
下まぶたにグリッターを幅広くぼかして、涙袋をふっくら強調。目の下に光が集まるので、目元が一気に明るく見えちゃう♡ 下まぶたをキラキラで盛る分、上まぶたは作り込まないのが正解。スマートなマットシャドウ&カーラーなしのマスカラで、メリハリと抜け感を仕込んで!
\マスクをしても目元がキラッと華やかに!/
マスクをつけると影ができて顔が暗くなりがち…。そんな悩みを、グリッターが払拭! 下まぶたにきらめきを仕込むだけで、光を放つ華やかな目元に。目の縦幅も広がって見え、吸引力のある瞳を演出できる! |
Use it
![]() |
A
プロアイパレット 02 3740円/クリオ 「様々なカラーとテクスチャー、グリッターがセットされているから、この1パレットでメイクが完成!」 |
B アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP ラスティ ブルネット 4180円/アディクション ビューティ 「品のあるダークブラウンでこなれた目元に仕上がります。発色がとにかく素晴らしくて秀逸!」 |
|
How to Make-up
❶
ブレンドカラーを二重幅より広めにON
Aのベージュ(左上)とブラウン(上段左から2番目)をブレンドし、上まぶたの二重幅よりやや広めにぼかす。グラデーションを作り込むよりも、自然な陰影と立体感が仕込める。
❷
グリッターを下まぶたにぼかす
Aのグリッター(上段右から2番目)を、下まぶたの目頭から目尻に向かって馴染ませる。シャドウブラシの先でトントンと置くようにのせると、グリッターが粉飛びせずにフィックス。
❸
赤みブラウンで目元に奥行きを
ブラウン(上段左から2番目)と赤みブラウン(下段左端)をブレンドし、目尻にぼかしたグリッターに重ねながら、三角ゾーンを埋めるようにぼかす。横幅が広がって見え、奥行きのあるワイドな目元に。
❹
ブラウンのマスカラで血色感を
あえてカーラーは使わず、Bのマスカラをサラリと上まつ毛につける。下まぶたのグリッターを強調させる分、まつ毛はカールアップさせずにバランス良く仕上げて。
▶▶▶教えてくれたのは ヘアメイク 吉田美幸 さん
|
Shop List
クリオ https://cliocosmetic.jp
アディクション ビューティ 0120-586-683
撮影/森戸美帆
モデル/yukino
文/末永陽子
構成/祖谷美帆
▼▼ CLICK ▼▼
「newスタンダードなマスクメイク」をもっと見る |
※掲載商品はすべて税込価格です。