久保乃々花が選ぶ!本当に使って良かった2021ベストコスメ

merの誇る美容フリークの6名が、悩みに悩んで選び抜いたベストコスメをカテゴリーごとに紹介!今年出会ったニューカマーなコスメから、何年もリピしているベストセラーコスメまで、みんなのキレイが加速した秘密はこのアイテムにありました♡ 2022年に向けたビューティ宣言も合わせてチェック!



Nonoka’s
Summary of
Beauty in 2021

STAY HOMEで自分と向き合い
キレイへの関心が爆上がり♡

「お家で過ごす時間が多くなり、今まであまり鏡を見ていなかったことに気づきました。顔の歪みは片側で食べる癖が原因だと分かったり、顔のむくみ解消のために美顔器に投資したり。悪い習慣を見直して、ケアをステップアップ。今まで適当に過ごしていたすべてのことにちゃんと向き合うようになって、肌も心も変わってきた気がするよ!」



2021 Best Cosme

コレじゃなきゃ!って自信を持って言える、私のNo.1を紹介します♡

クレンジング部門

無印良品
マイルドジェルクレンジング 200g 750円

汚れはスルリと落とすのに
つっぱらずあと肌しっとり♪
「オイルが目に染みやすいので、ジェルを愛用中。マスカラもキレイにオフできるのに、うるおいをキープしてくれるところがお気に入り。たっぷり入っていて惜しみなく使えるのも高ポイント。すでに3本目をリピートしているよ」

 

洗顔部門

ラッシュ
ハーバリズム 100g 1420円

肌がゆらぎがちなときでも
荒れずにキレイをキープ!
「生理前などに起きる肌荒れに悩まされていたけど、これを使っているおかげでニキビができにくくなりました。手のひらで少しずつ水を加えながらペースト状に練って使うので手間はかかるけど、その分効果も実感できます。アゴのザラつきもなめらかになって、コレじゃないとムリ!」

 

化粧水部門

資生堂
アクアレーベル ホワイトケア ローションM 200mL 1540円※編集部調べ

保湿力は高いのにべたつきなし!
肌に合う化粧水にやっと出会えた♡
「毛穴やくすみにアプローチできるとSNSでバズっていて、試しに購入したら想像以上に良かった逸品。乾燥せずしっかり保湿してくれるのに、嫌なベタベタ感はなし。化粧水を使い切らずに次にうつることが多いんだけど、これは最後まで使い切りたい!」

 

乳液部門

花王
キュレル 美白ケア 乳液【医薬部外品】110mL オープン価格

コクがあるのにべたつかない
こんな乳液を待っていた!
「サラッとしたつけ心地で、朝塗ればメイクの邪魔をしないし、夜たっぷり塗れば翌朝までしっとり感が長続き。撮影後など、肌に負担がかかった日は特にたっぷりつけて肌を労っているよ」

 

美容液部門

ネイチャーリパブリック
ビタペアCシミケアセラム 45mL オープン価格

シミやソバカスの
予防ケアとして投入!
「シミ対策の予防ケアとして取り入れています。化粧水の後に馴染ませると、毛穴がキュッと引き締まって肌がなめらかに。鎮静効果もあるのか、夏肌の火照り感がなくなって快適に過ごせました♡」

 

クリーム部門

無印良品
エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク 80g 1990円

ケアの最後に使って
笑い小じわにアプローチ
「笑った時に出る小じわが気になり始めて、深く刻まれる前にケアせねば!と、SNSでバズっていたこのクリームを購入。保湿力が高くて、肌のくすみも解消された気がするよ。未来の肌の為に、これからも続けます」

 

 

フェイスパック部門

セキド
メディヒール ティーツリーケアソリューションアンプルマスクJEX 1枚入 356円

箱買いするほど溺愛してる
とっておきのスペシャルケア
「撮影前など、大事な日の前日はこのマスクでケア。翌朝までしっとり感が続いて、保湿力の高さに驚きです。赤いニキビができた日も、このマスクをつけると翌朝小さくなるので、もう手放せません!」

 

化粧下地部門

エトヴォス
ミネラルインナートリートメントベース ラベンダーベージュ(クリスマスコフレ2021)

ファンデーションなしの日は
この下地だけで過ごします!
「ナチュラルに肌がトーンアップして、毛穴もカバーしてくれる。オフの日はファンデを塗らないので、この下地でフィニッシュ。マスクをつけても肌が乾燥せず、ベストコンディションをキープしてくれる!」

 

ファンデーション部門

TIRTIR
マスクフィットオールカバークッション 2970円

マスクへの色移りを防いで
つけたての仕上がりをキープ
「リキッドやクリームは手が汚れるし面倒で、時短でキレイが叶うクッションファンデを愛用中。マスクにつきにくいのにツヤっぽい仕上がりがお気に入り。メイク直しをしても浮きにくく、使い勝手の良さに感激して2個目をリピート!」

 

ハイライト部門

セザンヌ化粧品
セザンヌ パールグロウハイライト02 660円

プチプラとは思えないほど優秀!
理想のツヤ肌を叶えてくれる
「鼻筋とアゴにサッとぼかすだけで、自然なツヤ感と立体感が出て肌も格段にキレイに見えちゃう。マスクでよれることもなく、しっかり密着するのも◎。底見えするほど愛用しているよ」

 

アイブロウ部門

LAKA
ワイルドブロウ シェイパー ボリューム 1540円

眉の毛並みがそろって
キリッと大人の表情に
「ブラシで下から上に向かってとかすと、根本から立ち上がってイキイキとした躍動感のある眉に。小回りの効く細いブラシで、ピンポイントで液がつけられるのもGOOD。落ちにくくてキープ力も抜群!」

 

マスカラ部門

ボビイ ブラウン
スモーキー アイ マスカラ 4620円

泣いても落ちない
タフなマスカラの虜!
「まつ毛に存在感が出る、“ザ・黒”なカラーがお気に入り。ボリュームが出て、元のまつ毛が自然に増えたような仕上がりに。ダマになりにくく泣いても落ちない、キープ力の高さに惚れ惚れ♡」

 

 

アイシャドウ部門

Clue
&be パレットアイシャドウ サンライズブラウン 3520円

立体感と奥行きが出て
吸引力のある眼差しに!
「左上のパールを涙袋にのせると、ハイライト効果で目元が一気に明るくなります。右上のブラウンを二重幅オーバーに重ねて、シンプルに仕上げるのが好き。発色もいいし、グラデを作り込まなくても目元に奥行きが生まれる!」

 

 

チーク部門

エトヴォス
ミネラルカラーパレット ヌード&グロウ(クリスマスコフレ2021)

目元やリップにも使える
マルチっぷりに感激!
「落ち着いた赤が可愛くて、チークが苦手な私でも使いやすい♡ 右上の赤で逆三角形を描くようにぼかすと、自然な血色がにじみ出る頰に。アイシャドウやリップにも使えて、これ1つあればメイクは完璧!」

 

リップクリーム部門

エトヴォス
ミネラルトリートメントリップバーム クリアパール 2750円

朝と夜に必ず塗って
スキンケアのルーティンに
「嫌なベタつきがなくてマスクにもつきにくく、サラッとしていても唇にしっかりうるおいを与えてくれます。荒れやすいのが悩みだったけど、このリップに出会えてからはトラブル知らず。無色透明で使いやすいのも◎」

 

リップ部門

シロ
エッセンスリップオイルカラー1I02 3850円

大人っぽいくすみカラーで
洗練された唇にメイク!
「今までマット派だったけど、ツヤで大人っぽさを出したいと思って、このリップをゲット。甘すぎずコンサバ過ぎない、絶妙なくすみカラーが好き。唇に馴染んで、自然に血色を底上げしてくれるよ」

 

ボディーケア部門

ジョンソン・エンド・ジョンソン
ジョンソンボディケア ドリーミースキンアロマミルク ラベンダーとカモミールの香り 200mL オープン価格

軽いテクスチャーで
みずみずしいボディになれちゃう!
「軽いテクスチャーでべたつきがないから、すぐに服を着られるのが嬉しい。お風呂上がりはもちろん、朝の乾燥が気になるときにも追いミルクでうるおいをチャージ。カモミールの香りに心も癒やされているよ」

 

ヘアスタイリング剤部門

ウテナ
ミーアンドハー ミルキィグロスジェル 100g 1210円※編集部調べ

高校生の頃からリピート
ツヤサラ髪になれる隠れた名品
「ジェルって夜になると髪がべったりなりがちだけど、これは一日中ツヤツヤ&サラサラの質感をキープしてくれる! フルーティフローラルの香りも清潔感があってお気に入り。ヘアスタイリング剤は、3年間これオンリー!」

 

インナーケア部門

ツムラ
ツムラ漢方防已黄耆湯エキス顆粒 20包 2400円※編集部調べ

酷い脚のむくみ対策に
通販で箱買いするほど頼ってる!
「脚のむくみが酷くて、コレを飲んでから寝るとかなり軽減されます。夜になると脚がパンパンになる…と言う人に大プッシュ! 味は正直まずいけど(笑)、その効果はお墨付き!」

 

フレグランス部門

ジョーマローン ロンドン
イエローハイビスカス コロン 生産終了

爽やかな香りがお気に入り
ここぞと言うときに纏っているよ
「この香水は限定品でもう買えない幻のアイテム。なくなるのが怖くて、大事な時にだけ使っています。空間にシュッとスプレーして全身に浴びるようにつけるのが好き。爽やかなフローラルの香りが好みドンピシャ!」


Beauty Goal of 2022

パーソナルトレーニングで
根本的な体質改善を目指したい!

「サイクリングやウォーキングはしているけれど、トレーニングがなかなか続かないのが悩み。代謝が悪くて汗をかきにくい体質だから、1対1のパーソナルトレーニングで基礎代謝を上げるのが目標です。体幹を鍛えて土台を整え、健康的なキレイを目指したいな!」


撮影/鈴木梯絵
文/末永陽子
編集/祖谷美帆

※すべてモデル私物です。価格はモデルの申告によるものです。
※掲載商品はすべて本体価格です。別途消費税がかかります。

Instagram