“自分に何が似合うのか”を知り尽くしたmerモデル達は、髪型にもそれぞれのセンスがキラリ♡ コンプレックスをうまくカバーしながら、魅力を最大限に引き出すヘアスタイルは、マネしたくなるほどお洒落! そこで、行きつけのサロン、スタイリング法、アレンジの仕方など、みんなが知りたかったヘアの秘密にググッとフォーカス。この見本帳を参考に、最旬ヘアにトライしてみて♡
YURI’s hair info
「17歳から、前髪は眉下、バストトップのロングヘアをキープしています。前髪をシースルーにしたり伸ばしたこともあるけど、この長さが一番小顔に見えるし個性的に見える気がするよ。毛量が少ないのがコンプレックスで、ストレートのままアレンジをすると髪がペタッとなりがち。アレンジ前にしっかり巻いて、ボリューム感をフォローするのがマイルール!」 ▶行きつけHair salon 「SHIMA青山」/関可奈子さん 「2人とも学校の先輩で、昔からお世話になっている間柄。SHIMAはニュアンスのつけ方が抜群なので、カットとスタイリングをお願いしてます。Willeはカラーセンスがピカイチ! ざっくりとしたオーダーでも極上の仕上がりを叶えてくれるの♪」 |
マイベーシックなダウンヘア
— Daily Hair Set —
クセを生かした外国人風ウェーブ
「クセがあるので、毛先だけを巻けば自然なウェーブになるのが私の髪の良いところ♡ 32mmのアイロンで外巻きにするだけで、外国人のくせ毛っぽいニュアンスが作れるんです。洗い流さないトリートメントで自然なツヤもON!」
・・・ Use it ・・・
|
・・・ How to set ・・・
(1)
毛先をワンカール外巻きにしてニュアンスづけ
![]() |
![]() |
「髪を取り分けながら毛先をワンカール外巻きに。元々うねるクセがあるから、毛先だけを軽く巻けば自然なウェーブヘアが作れます」。
(2)
耳前の髪を巻いて流れるようなカールを
「耳前の髪を取り分けて、上からアイロンで挟んでリバース巻きに。このとき毛先ははずして、中央のみを外巻きにクセづけ。後ろに向かってアイロンを抜くと、風にふわっとそよぐようなニュアンスが出せる!」
(3)
カールをほぐしてスプレーをON
![]() |
![]() |
「髪の内側に手を入れて手ぐしでカールをほぐしたら、パウダーシェイクを髪から離してスプレー。スプレーを浴びるイメージで髪につけると、ふんわりしたボリューム感をキープできる!」。
(4)
セラムで表面をコーティングする
「シークセラムを髪の表面につけて、ツヤをプラス。トップを撫でつけるようにして、ピンと飛び出るアホ毛もカバーするよ。前髪は元のクセを生かして、水で濡らしてドライヤーでブローするだけ!」。
ちょっと印象を変えたいとき
— Petit Hair Arrange —
クリップでまとめたねじりレディヘア
![]() |
![]() |
「髪をサッとまとめたいときや、シャツなどきっちりしたファッションを楽しみたいときは、タイトにねじったまとめヘアが◎。毛量が少ない髪でもクリップを使えばしっかりまとまるし、“できる風”の知的な女性になれる気がする!」
・・・ Use it ・・・
|
・・・ How to set ・・・
(1)
セラムでまとまり感を高める
「セラムを髪全体に馴染ませます。指で揉み込むようにつけながら、髪のまとまりやすさをアップさせるよ」。
(2)
低い位置で髪をまとめる
![]() |
![]() |
「後れ毛はあえて作らず、すべての髪を後ろに集めます。根本を抑えながらきつくねじり、毛束を持ち上げて。低い位置でまとめた方が、大人っぽい印象に」。
(3)
クリップで挟んでフィニッシュ
「ヘアクリップでねじった毛束を挟めば完成。短い髪が出てこないように、頭に沿わせるように手のひらで馴染ませて。タイトなバックスタイルで、清潔感もばっちり」。
— Message — 「ヘアクリップならアレンジしやすいし、ラフにまとめただけでお洒落に見えるからおすすめ! 可愛いヘアアクセを見つけてヘアアレンジを楽しもうね♡」 by. ゆりっぱ |
撮影/米玉利朋子(G.P.FLAG)
原稿/末永陽子
編集/祖谷美帆
※●はすべてモデル私物です。価格はモデルの申告及び編集部調べによるものです。