“自分に何が似合うのか”を知り尽くしたmerモデル達は、髪型にもそれぞれのセンスがキラリ♡ コンプレックスをうまくカバーしながら、魅力を最大限に引き出すヘアスタイルは、マネしたくなるほどお洒落! そこで、行きつけのサロン、スタイリング法、アレンジの仕方など、みんなが知りたかったヘアの秘密にググッとフォーカス。この見本帳を参考に、最旬ヘアにトライしてみて♡
yukino’s hair info
「前髪は目にかかるぐらい、サイドはアゴラインの前下がりボブがベース。成人式が終わってバッサリとカットして以来、このスタイルをキープしています。パンツルックにハマるし、シンプルなメイクとも相性が良くてお気に入り。ダウンスタイルが多いけど、気合いを入れたいときやお出かけするときは頑張ってアレンジしています♡」。
▶行きつけHair salon 「天衣無縫」/新田将行さん 「良い感じにお願いしますと伝えるだけで、理想通りに仕上げてくれる神サロンです! トリートメントが有名で、驚くほどサラサラに♡ 月1で通って、このスタイルをキープしているよ」。 |
マイベーシックなダウンヘア
— Daily Hair Set —
ほんのりツヤを加えたナチュラル内巻き
「髪が超ストレートなので、下ろすときは毛先だけを軽く内巻きにしています。服装もメイクもシンプルなナチュラル系だから、オイルは巻く前に馴染ませて、ほんのりツヤを与える程度に。前髪だけ生え際のクセが気になるので、アイロンでしっかり整えます!」。
・・・ Use it ・・・
|
・・・ How to set ・・・
(1)
巻く前にオイルを馴染ませる
![]() |
![]() |
オイルを2~3プッシュ手のひらに伸ばし、内側から髪をかき上げるように馴染ませます。表面につきすぎるとペタッとしてしまうので、サイドの髪も内側から馴染ませて。指に残ったオイルを前髪にもON。
(2)
ヘアアイロンで毛先を内巻きにする
「アイロンで髪の中間を挟み、毛先だけを軽く内側に。あくまでも自然な内巻きになるように、アイロンをスッとすべらせるのがポイント」。
(3)
前髪は生え際のクセを整える
![]() |
![]() |
「前髪は表面の髪を耳にかけて、中の髪からアイロンで整えます。中の髪は中央、サイドと3つに分け、中央は真っ直ぐ、サイドの髪はそれぞれ中央に向かってアイロンを滑らせて、生え際のクセが目立たないようにします。表面の髪も同様に」。
(4)
指でつまんで形を整える
![]() |
![]() |
「すべての前髪を整えたら、前髪のサイドを外側に流します。中央は指でつまんで束感をつけて。最初にオイルを馴染ませているから、スタイリング剤なしで整えるのが自然に仕上がるコツ!」。
ちょっと印象を変えたいとき
— Petit Hair Arrange —
高い位置でまとめたプチお団子
「ニットやタートルなど、ボリュームのあるお洋服を着るときは、お団子で髪をタイトにまとめるのが好き。変わり映えしないボブでも、簡単にイメチェンが叶います。超がつくほどのストレートヘアなのでアレンジ前のしっかり巻いて、柔らかなニュアンスが出るようにしているよ」。
・・・ Use it ・・・
|
・・・ How to set ・・・
(1)
前髪の毛先を内巻きに
「前髪を中央で左右に分け、それぞれの毛先をヘアアイロンでワンカール内巻きに」。
(2)
サイドの髪を巻いてニュアンスを
![]() |
![]() |
「お団子にしたときに残す髪に動きをつけるイメージで、残した前髪のサイド部分はアイロンを縦に持って髪をフォワード巻きにします。トップの髪をブロッキングし、耳前の髪も同様に内巻きに」。
(3)
オイルでまとまり感をアップ
「オイルを手のひらに広げて、髪の内側からかき上げるように馴染ませます。つけすぎるとせっかくのカールがペタッとするので、少量をムラなく着けるように意識」。
(4)
耳上の髪を集めてお団子に
![]() |
![]() |
「前髪と顔周りの髪をバランス良く残し、耳上の髪をトップに集めてゴムで結んび毛先を抜ききらないお団子に。短い襟足はピンで留めるので、無理に上げようとしなくてOK」。
(5)
残した後ろの髪をピンで留める
「耳下の髪を細かく分けて、持ち上げてピンで留めます。隣の毛束同士がクロスするように、斜め右上、斜め左上とざっくり持ち上げると見映えがキレイに」。
(6)
オイルで束感をつけてフィニッシュ
「オイルを少量取り、前髪をつまんで束感をメイク。顔周りの髪もつまんで形を整えて完成です!」。
— Petit Hair Arrange — 「アレンジをすると、同じコーデでも雰囲気がガラッと変わるし、気分も上がるよ♡ 長さが足りない…なんて諦めないで、一緒にアレンジを楽しもう!」 by.yukino |
撮影/米玉利朋子(G.P.FLAG)
原稿/末永陽子
編集/祖谷美帆
※●はすべてモデル私物です。価格はモデルの申告及び編集部調べによるものです。