“自分に何が似合うのか”を知り尽くしたmerモデル達は、髪型にもそれぞれのセンスがキラリ♡ コンプレックスをうまくカバーしながら、魅力を最大限に引き出すヘアスタイルは、マネしたくなるほどお洒落! そこで、行きつけのサロン、スタイリング法、アレンジの仕方など、みんなが知りたかったヘアの秘密にググッとフォーカス。この見本帳を参考に、最旬ヘアにトライしてみて♡
SHIBASAKI’s hair info
「ショップで見かけた店員さんのレトロなボブが可愛くてひと目惚れ♡ そのスタイルと『レオン』のマチルダをイメージして、4ヶ月前からあごラインの重ためボブにしました。結んだりと凝ったアレンジができない分、前髪で変化をつけて楽しんでいます。ヴィンテージのお洋服を着たときに抜け感が出るようになって、理想のヘアスタイルに出会えました♡」。 ▶行きつけHair salon カラーリスト ユモさん 「カラーリストのユモさんに、カットもカラーもお願いしています。親身になって相談に乗ってくれるし施術も丁寧で、お願いした以上の仕上がりに毎回大満足! 月1で通っています」。 |
マイベーシックなダウンヘア
— Daily Hair Set —
タイトな耳かけヘアで大人クールに!
「ハイトーンのヘアは、タイトにまとめるだけで大人っぽくクールな感じに見えるからお気に入り。前髪をなでつけ、サイドの髪を耳にかければ、顔周りがスッキリ明るく見えてこなれた仕上がりに♪」。
・・・ Use it ・・・
|
・・・ How to set ・・・
(1)
アイロンで毛先を内巻きに
![]() |
![]() |
「ストレートアイロンで、毛先を内巻きにするよ。バックは内側の髪を短くしているので、表面の毛先のみを内巻きに。カールがつきすぎないよう、軽いタッチで挟むのがポイント」。
(2)
オイルで濡れたようなニュアンスを演出
![]() |
![]() |
「毛先全体を内巻きにしたら、オイルを手のひらに広げバックから馴染ませます。ダメージヘアで広がりやすいから、手の平で揉み込むようなイメージで。短い前髪は、たっぷりつけるとまとまり感がアップするよ」。
(3)
前髪とサイドをタイトにまとめる
![]() |
![]() |
「手ぐしで前髪を3:7ぐらいに分け、分け目が浮かないように押さえつける。サイドの髪はなでつけながら耳にかけて。オイルの重みで髪が浮いたり落ちてきたりせず、タイトな仕上がりをキープできる♡」
ちょっと印象を変えたいとき
— Petit Hair Arrange —
ナイトキャップで外国の女の子っぽく♡
ウェーブ ドット ナイトキャップ 7700円/オーバーライド
「顔周りの髪を強めに巻いて、ヘアキャップをかぶるだけの簡単アレンジ。クルンとした毛先とキャップで、外国の女の子をイメージしました。可愛いコーデを満喫したい日のアクセントにも◎」。
・・・ Use it ・・・
|
・・・ How to set ・・・
(1)
アイロンで強めに巻く
![]() |
![]() |
「ストレートアイロンを使い、髪全体の毛先を内巻きにする。くるんとしたカールになるよう、しっかりクセ付けて。顔周りは、中間から毛先を外巻きにして動きを出すよ」。
(2)
ナイトキャップをバランス良くかぶる
「ナイトキャップをヘアアクセ代わりに使用。前髪は中にしまい込み、耳が隠れるぐらいの位置ですっぽりかぶります」。
(3)
毛先はワックスで動きを出す
「顔周りの髪に動きが出るように、毛束を細く取りながらワックスを馴染ませるよ。つまむようにすると、外巻きと内巻きのカールがしっかり出て、弾むような仕上がりに」。
— Message — 「髪型って、ちょっとニュアンスを加えるだけで雰囲気が変わる! コーデが変わり映えしない、お洒落がつまらない…なんて思ったら、ヘアアレンジで気分を上げてみよう♡」 |
撮影/米玉利朋子(G.P.FLAG)
原稿/末永陽子
編集/祖谷美帆
※●はすべてモデル私物です。価格はモデルの申告及び編集部調べによるものです。