広島と仙台で見つけた街のオシャレさんのヘアアレンジをSNAP! 今回は、ヘアクリップが主役の「お団子アレンジ」をピックアップ。今っぽ可愛く見える“ゆるさ”の出し方やヘアクリップの留め方に注目して♡
ウッド素材のヘアクリップでこなれ感♡ 大人可愛いお団子ヘア
佐藤芹菜さん/広島/ショップスタッフ/セミロング/ @se_riiina
フリルデザインのデニムブラウスには、ハンサムなシルバーアクセや、ゆるっとしたお団子ヘアを合わせて抜け感をプラス。
ポイントは、左右のバランスを1:2にしたお団子ヘア。片方の毛束をお団子に巻きつけることで、シンプルなのにこなれた印象のアレンジに♡
≪PROCESS≫
① 髪全体をゆるく巻き、オイルを全体に馴染ませます。
② 右から2/3ほど髪をとって、小さなお団子を作ります。
③ 残った1/3の髪を②の結び目に巻きつけて、目立たないヘアゴムで結びます。
④ 結び目を押さえながらお団子全体をゆるくほぐします。
⑤ ヘアクリップを好きな場所に留めます。
⑥耳横の後れ毛をヘアアイロンでくるっと巻いて完成!
使用したスタイリング剤:オーバイエッフェ リッチオイル 3410円
使用したヘアアクセサリー:(どちらも)コストカム
使用したヘアアイロン:サロニア 24mm
ねじ巻きで編み込み風♡ フェミニンなお団子ヘア
佐藤寧々さん/仙台/フリーター/ セミロング /@s.ne_ne_
大人可愛いワンピースコーデには、フェミニンさを加速する編み込み風お団子ヘアが好相性。まとめ髪をする際は、ロングネックレスを合わせると顔がスッキリ見えます。
ポイントは、毛束をねじって巻きつけた後にお団子全体をしっかりほぐすこと。根元を押さえながら少しずつ調整することで、お団子が崩れる心配がありません。
≪PROCESS≫
① 頭のトップから中間あたりまでオイルを馴染ませます。
② 低めの位置でひとつ結びにし、こめかみと耳上辺りに後れ毛を作ります。
③ ひとつ結びの毛束を2つに分け、それぞれねじって毛先をヘアゴムで結びます。
④ ねじった2本の毛束をそれぞれ②の結び目にぐるりと巻きつけ、ヘアピンで留めます。
⑤ 全体のバランスを見ながらほぐします。
⑥ 前髪や後れ毛をヘアアイロンで巻きオイルを馴染ませ、ヘアクリップを留めたら完成!
使用したスタイリング剤:市販のワックス と、ベビーオイル
使用したヘアアクセサリー:クリスプ 1200円
使用したヘアアイロン:クレイツ / ホリスティックキュア
ヘアクリップは縦に留める♡ シンプルお団子ヘア
江角亜希さん/広島/レター アシスタント/ セミロング /@letter_aki
ワンピースのレイヤードコーデは、メッシュバッグやお団子ヘアで軽やかさをプラス。明るめの髪色には、ダークカラーのヘアアクセを付けるとメリハリが出てgood!
ポイントは、ヘアクリップの留める位置。真ん中ではなく、片側に留めると一気に今っぽ可愛い印象に♡ さらに、縦に留めると、横顔がスッキリ見える効果も期待できます。
≪PROCESS≫
① 髪全体にヘアオイルを馴染ませ、ひとつに結びます。
② 毛先をまとめてお団子にし、結び目を押さえながらほぐします。
③ ヘアアイロンで前髪を巻き、ヘアクリップを留めて完成!
使用したスタイリング剤:トラック オイル ナンバースリー 3520円
使用したヘアアイロン:ヘアビューロン 26.5mm
※商品名と価格は、モデルの申告および編集部調べによるものです。
撮影/[広島]岸副正樹、[仙台]門山夏子
構成・文/文希紀