自分の“好きなこと”を極めて輝いている人にクローズアップする、新企画「キニナルあの子」。7月の1人目は、韓国アイドルなどのものまねメイクで大人気のYouTuber・りいなちゃんにインタビュー! ものまねメイクを配信するようになったきっかけやこだわりなどたっぷり教えてもらいました♡
\ 7月の「キニナルあの子」No.1 /
ものまねメイクが大人気の りいなちゃんって? |
|
![]() |
● P R O F I L E ● N a m e : りいな |
2020年自身のYouTubeチャンネルにて本格的に配信をスタート。TWICEのミナちゃんを真似たメイク写真がTwitterにてバズったことをきっかけに、チャンネル登録者数急上昇! YouTube開始1年でその数は50,000人越えという、韓国アイドルや美容好き女子に大人気のYouTuberです。 |
B A C K G R O U N D 韓国のオシャレが大好き! 得意を活かしてYouTubeで韓国メイクを発信♡ |
_YouTubeを始めたきっかけは?
「運営しているオンラインのセレクトショップのファン作りのために、何か発信していきたいなと思ったことが最初のきっかけです。そのために何ができるかなと考えたときに、YouTubeでメイク動画を配信することを思いつきました! それまでは配信はもちろん動画の編集も全くの未経験。でもYouTubeで他の方のメイク動画をよく見ていて興味があったので、思い切ってチャレンジしてみました。最初は本当に素人だったので、撮るのも編集もすべてスマホだけでやっていたんですよ。配信を始めた1年前には、チャンネル登録者数がこんなにも多くなるなんて思ってもいなかったので、いまこんなにも多くの人に見てもらえるようになって正直自分でも驚いています!」。
_配信内容を“モノマネメイク”にしたのはなぜですか?
「メイク自体に興味を持ったのは高校生の頃。韓国アイドルが大好きで、暇さえあればメイクやファッションを研究していました。なので韓国アイドル風のメイクはもともと得意だったんです。メイク動画は、ざわちんさんをはじめ、色々な方が配信しているのを見ていたのですが、私も韓国アイドル風であれば挑戦できるかもと思って撮ってみたら、たまたまバズって! 似ているとか、参考になりますって言ってもらえるのが嬉しくて、それからは定期的に配信をするようになりました。運営しているセレクトショップでは韓国で買い付けたお洋服やアクセサリーを取り扱っていることもあって、せっかくならとショップで扱っている衣装やアクセサリーも使って、とことんモノマネする相手をイメージして仕上げるように。そうしたらもっと楽しくなって、今ではメイクだけじゃなくて雰囲気全体でなりきれるように研究しています♡」。
\モノマネメイクのマストアイテム/
・シェーディングアイテム ・
「アイメイクも大事ですが、モノマネをする中で私がいちばん大切にしているのは“シェーディング”。誰かになりきるためには、骨格から寄せて見せないとなかなか難しいんです。しっかりシェーディングを入れているかどうかで見え方がものすごく変わるので、どんなメイクのときにもなくてはならないアイテムです!」。 |
RANKING これを見ればりいなのすごさが分かる⁉ りいなの推し動画TOP3 |
\ No.1 /
ビフォーアフターの差に視聴者がびっくり!
TWICE モモちゃん風メイク
「骨格や鼻の形などが私とは真逆だったので、シェーディングの入れ方にすごく苦戦しました。でも動画公開後には、コメントで『元の顔からの変化が分かりやすい』という意見が多く、反響も大きかったので、頑張ったかいがあったなと思いました。この動画をきっかけに見てくれる人が増えたのも嬉しかったです!」。
\ No.2 /
これがバズった! 緊張の初メイク動画
TWICE ミナちゃん風メイク
「初めて公開したモノマネ風メイクの動画です。当時Twitterのフォロワーは100人もいなかったのですが、この時のメイク画像を載せたツイートが大バズり! このツイートをきっかけに動画の再生回数やYouTubeのチャンネル登録者が一気に増えました。バズるなんて予想もしていなかったので、本当にびっくりしたのを覚えています。とにかく色々と初めてで、説明の仕方や字幕入れなどの編集、似て見える角度の研究がとても大変でした。また自分ではちゃんと似ているか判断つかずアップするまで怖かったのですが、感想をいただけたことによって自信が持てました!」。
\ No.3 /
実在の人物ではなく、漫画の登場人物のモノマネメイクに挑戦!
漫画の主人公風メイク
「それまでは実在する人物をイメージしたメイクばかりだったのですが、この動画では“漫画の主人公風メイク”をテーマに挑戦。予想以上に反響が大きくて、『こういうモノマネメイクもありなのかも』とメイクの幅が広がって自分にとっても良い機会でした! 大変だったのは、どれだけビフォーアフターで変化をつけられるか。とにかく変化を大きく見せたかったので、あえて浮腫みまくってる日を選んで撮影したところにも注目してみてください(笑)」。
R E W A R D I N G 「もっと見たい!」というコメントが モチベーションになっています! |
_モノマネメイク、そして撮影で大変なことは?
「ひとりのモノマネメイクを完成させるのには、研究、撮影、編集が1サイクル。まずはモノマネする人を研究するところから始まります。眉の角度、目の形、鼻の高さ、フェイスラインと本当にひとり一人全然違うので、メイクによってどう似せられるかをしっかり見極めます。韓国アイドル風なら、色白に見えるようにまずはベースの色を整える、日本人の女優さんならナチュラル感を出しつつも目鼻立ちをしっかり見せるという風に、モノマネの対象によって意識する点も違うので、毎回難しいです。短いと1日で終わることもあるのですが、メイク、撮影とそれぞれ上手くいかないと1か月ほどかかってしまうことも。これまでいちばん時間がかかったのは、TWICEのサナちゃん風メイク。なんとトータルで半年かかりました(笑)。一度撮りきったあとでも自分で納得できないときは、もう一度最初から撮り直しています。それくらいメイクのクオリティにはこだわっています!」。
_そんなに時間がかかるとやる気を失ってしまいそうですが、モチベーションはどのように保っていますか?
「観てくださる方からのコメントがとにかく嬉しいです! 全部ひとりでやっているため、時間がかかったり失敗が続くとどうしても気分が下がってしまうのですが、『次の動画も楽しみ』と言ってくれる方々がいらっしゃるので頑張れています♡」。
G O A L 今はYouTubeを楽しく続けることが目の前の目標。 続けることで、「自分のブランドを作る」という夢を叶えたい。 |
![]() |
![]() |
_これからの目標はありますか?
「メイクも大好きだし、お洋服も好き。なので今後もYouTubeでのメイク動画は続けていきたい! でもまずは、自分のセレクトショップを再開させることがいちばんの目標です。今は韓国に買い付けに行くことができないから、ショップもお休み中。でもまた買い付けに行けるようになったら、とびっきり可愛いアイテムを仕入れたいなと思います♡ ゆくゆくは、オリジナルアイテムの製作&販売を行えるくらいブランドを育てていきたいです。同時に、コスメブランドを作りたいという目標もできました。YouTubeを始めたことで、メイク動画を見て私を知ってくださる方がものすごく増えました。そんな方々に向けて、私が今まで研究してきた韓国風メイクにぴったりなコスメを作るのも楽しそうだなと思っています! そんな新しい目標含め、自分の夢を叶えるためにも、今はやっぱりYouTubeの配信を楽しく続けていきたいです♡」。
構成・文/平木彩夏