毎週、その週に発売する“プチプラコスメの新作”から、merライターが気になる商品をピックアップ! 今週は、マスクメイクに重宝する「舞妓はん」や「エテュセ」のメイクキープアイテムなどに注目。レビューしながらご紹介します。
mer注目コスメ♡ 今週の発売予定
【6月1日(火)発売】
- 舞妓はん メイクキープおしろいミスト 990円
【6月3日(木)限定発売】
- デュカート ナチュラルネイルカラーN 限定4色 各660円
- エテュセ フェイスエディション(プライマー)フォーベリーオイリースキン 1320円
舞妓はん メイクキープおしろいミスト

エクセルや毛穴パテ職人などのブランドを手がけるサナの「舞妓はん」から、マスクメイクに頼れる「メイクキープおしろいミスト」が新登場。6月1日(火)より発売されます。

特徴は、“さらさらおしろい層”と“うるおい化粧水層”の2層構造。さらさらおしろい層は、「毛穴ぼかしパウダー*¹」で均一な肌に見せながら「皮脂吸着パウダー*²」でさらりとベタつき知らずな肌に。うるおい化粧水層は、「メイクコート成分*³」と美容液成分配合で、肌にうるおいのヴェールを作りながらメイクキープします。さらに、汗や皮脂に強い撥水・撥油処方で、夏のメイク崩れ対策も万全に。
*¹シリカ / *²セルロース / *³プルラン / *⁴杏子油(アンズ核油)、桜の花エキス(サトザクラ花エキス)、椿油(ツバキ種子油)、大豆エキス(ダイズ種子エキス)、ユキノシタエキス、ヒアルロン酸Na(すべて保湿)

【merライターのお試しレポート!】
使い方は、メイクの最後にシュッと顔全体にミストを吹きかけるだけ。ミストの霧が細かいのでスッと肌に馴染みます。さらにメントール配合(清涼剤)に加え、爽やかなゆずミントの香りで使う度に気持ちもリフレッシュできるのが嬉しいポイント。 ミストを使っていない時に比べて、2〜3時間ほどメイク持ちが良くなったように感じました。マスクを着用している時も小鼻周りのヨレやテカリがいつもより気にならず、メイク直しの回数が少なくて済みました。さらに、汗によるメイクヨレに強い点も◎。真夏のマスクメイクに重宝するアイテムだと思います! |
デュカート ナチュラルネイルカラーN(限定色)

トレンドを押さえたネイルカラーが揃うデュカートの「ナチュラルネイルカラーN」から、夏の限定色が登場。6月3日(木)より発売されます。速乾性に優れたネイルポリッシュは、2度塗りでパッケージ通りの色合いに仕上がる高発色が魅力。

夏の限定色のラインナップは、全4色。「Traveling」をテーマに、サンゴ礁が広がるオーストラリアのクリアで美しい海の色をイメージした爽やかなカラーが揃っています。「136」はピンクサンゴ、「137」は砂浜で見つけた貝殻、「138」は夕暮れ時の海の色、「139」は白い砂浜が透けて見えるクリアな海の色をイメージしたカラーです。
●今回発売されるカラー |
★merおすすめカラー
- 136 バーントピンク・・・イエローとピンクのラメが輝くクリアピンク
- 137 シェルピンク・・・やや青みがかった優しいピンクパープル ★
- 138 オーキッドブルー・・・レッドラメ&パールが入った深いブルー
- 139 アクアブルー・・・レッドの偏光ラメが入った海のようなブルー


【merライターのお試しレポート!】
ほど良くコシのあるハケで、簡単にムラなく塗ることができます。プチプラなのに、たっぷり容量が入っているのも嬉しいポイント。merおすすめカラーは、「137 シェルピンク」。甘さがほど良いラべンダーカラーが指をきれいに見せてくれて、仕草にほんのり色気がプラスされます。「137」の上に「136」を重ねるとよりニュアンスアップ。チラチラ光るラメがアクセントになって、今っぽく可愛らしい印象に仕上がります。 |
エテュセ フェイスエディション(プライマー)フォーベリーオイリースキン

エテュセから、Tゾーン・小鼻のテカリや化粧崩れを防止する部分用下地が限定にて登場。「フェイスエディション(プライマー)フォーベリーオイリースキン」が、6月3日(木)より発売されます。

特徴は、テカリ吸収パウダーとマットチェンジパウダー配合のWのオイルブロック効果。極薄ヴェールが肌にフィットし、サラサラでテカリのない仕上がりが続きます。また、カミツレエキスやローズマリーエキスなど、天然由来のうるおい成分も配合。ニキビのもとになりにくい処方*¹なのも魅力です。
*¹すべての人にニキビができないというわけではありません。

【merライターのお試しレポート!】
サラッとしたテクスチャーで、肌に伸ばすとスッと馴染みます。カラーは、皮脂でくすんだ肌を補正してくれるクリアブルー。メントールが入っているようなクールな使用感で、驚くほどサラサラの肌の仕上がります。下地としてファンデーションの前に仕込むのはもちろんのこと、メイク直しの際にも使える点が◎。ピンポイントに塗りやすいブラシタイプなので、小鼻や鼻下など気になる部分のテカリを狙い打ちできます。 気になるメイク持ちは、この下地を使っていない時と比べて、3割増しアップの感覚です。マスクを着用していてもいつもより小鼻のテカリが気にならず、半日経過してもファンデーションのヨレや剥がれが気になりにくいといった効果を感じられました。オイリー肌さんにはもちろんのこと、マスクメイクで小鼻周りのメイクが崩れやすいと悩んでいる人におすすめのアイテムです。 |
写真・文・構成/文希紀