マスク生活にだんだんと慣れてきたこの頃。顔の下半分がマスクで隠れて肌が荒れやすくなり、ノーファンデにシフトした方もいるはず。今回は、モデル達がリアルに実践している時短マスクメイクをご紹介。最低限のアイテムでもアカ抜けフェイスを作るテクは必見です!
三戸なつめ のマスクメイク
カラーライナーで目元をフレッシュに
![]() |
![]() |
「いつも通りのメイクにマスクを付けると顔が暗く見えちゃうので、全体的に薄めなメイクにシフト。ツヤっぽい下地でクマを飛ばし、ナチュラルかつ肌に負担を掛けないようにしています。マスカラやアイシャドウを塗らない代わりに、ピンクのアイラインを引いてポイントにしたよ!」。
Items |
![]() (左から順に) ▶MAKE-UP PROCESS 1_シロのプライマーを顔全体に塗り、手で押さえて密着させる 2_ウズのアイライナーを二重線の終わりから延長させるように引いて出来上がり。目のキワにラインを引くよりもインパクトが出るよ! |
村田倫子 のマスクメイク
上品なオレンジラメで作る大人っぽメイク
![]() |
![]() |
「マスク生活が始まってから肌が荒れてしまったので、下地+コンシーラーで気になるところをカバーする程度にしています。目元はしっかり明るく見せたいので、ラメ感のあるアイシャドウで煌めきを投入。アイラインは引かず、ブラウンのアイシャドウを目尻にのせると、ほど良く引き締まったアイメイクの出来上がり!」。
Items |
![]() (左から順に) ▶MAKE-UP PROCESS 1_ラロッシュポゼのトーンアップ下地を顔全体に塗る 2_エトヴォスのコンシーラーでクマ、小鼻、ニキビ跡をカバーする 3_ナチュラグラッセのアイシャドウの左&中央の2色を混ぜて二重幅に、右のブラウンを目尻にスッと引いて出来上がり! |
碓井玲菜 のマスクメイク
マルチユースコスメでオシャレ&楽チンを両取り
![]() |
![]() |
「マスクをするときは必要以上のカバーはせず、ナチュラルに仕上げることを意識! 肌はトーンアップ&日焼け止め効果のある下地で仕上げて、アイメイクとリップは同じアイテムで色みをON。マルチユースなコスメを使うことで、時短をしながら統一感のあるオシャレ顔を実現! マスカラを付けなくても目元が華やかになる、まつ毛パーマもオススメです♡」。
Items |
![]() (左から順に) ▶MAKE-UP PROCESS 1_ランコムの下地を顔全体に塗る 2_イニスフリーのパウダーを鼻や頬などマスクで崩れやすい部分に塗る 3_ヒンスのアイブロウでナチュラルに眉を描き足す 4_アニヴェンのマルチスティックで目元を囲ってから指でぼかし、唇にも内側が濃くなるように付けたら出来上がり! |
撮影/大森文暁(f-me)
構成・文/大西美音
※掲載商品は全てモデルの私物です。商品名はモデルの申告および編集部調べによるものです。
※掲載商品はすべて税込表示です。