不器用でもできる♡ GARDEN Tokyoの人気美容師流、ロング向け<巻かずに可愛い>ヘアアレ

新生活がスタートした今、ちょっぴり余裕も出てきてヘアにも気合いを入れたいところ! そこで、merオススメのサロンによる、ヘアアレンジをご紹介。テクニック不要で時短も叶い、見映えも可愛いといいこと尽くめ♡ もちろんマスクをしていてもオシャレさはしっかりキープ。イメチェンを狙うなら、まずはヘアアレから♡


Before

\セミロング~ロングさんにオススメ!/

毛量が多い胸上のロングヘアは、スッキリまとまる1つ結びと、毛量を生かした華やかなお団子スタイルで印象チェンジ。存在感のあるアクセを使えば、より洗練された雰囲気に♡

▼ ▼ ▼

Arrange1
ひもを巻きつけて1つ結びを大人顔に!

髪の量が多いロングヘアは、結ぶだけだと毛束が太くなり冴えない印象に。ひもを2本巻きつけて結び目をタイトにすると、スッキリまとまって清潔感もアップ。落ち着いた大人の女性らしいアレンジに!

(このアレンジのルール

耳下の低い位置で結んで大人っぽく

後頭部の髪を引き出し、のっぺり感を回避

ひもを2本使ってラフにクロスさせる

 

( How to

1
耳下の位置で髪を1つに結ぶ

髪全体にオイルを馴染ませ、まとまり感をアップ。顔周りの髪を残し、それ以外の髪を後ろに集めて耳下で結ぶ。ゴムを押さえながら髪を2mmずつ引き出し、後頭部に丸みを持たせる。

2
2本のひもを、結んだ毛束に巻きつける

手芸屋で購入できるひもを2色用意し、ゴムの下から通して一度クロス。毛先に向かって毛束の上、下で交互にひもをクロスさせる。3~4回繰り返したら、2本まとめてリボン結びに。

 

\完成はこちら/


Arrange2
サイドに寄せたお団子で華やか&フェミニンに♡

ロングヘアの毛量の多さを生かした、ボリュームたっぷりのお団子ヘア。サイドに寄せた三つ編みでお団子を作り、ゴールドのピンをアクセントに投入。可愛くって華やかなアレンジは、イベントなど特別な日にもオススメです!

(このアレンジのルール

左サイドで髪をまとめてこなれ感を

三つ編みをほぐしてボリュームアップ

ゴールドのピンを襟足につけてアクセント

 

( How to

1
すべての髪を左に集めて1つ結びに

顔周りの髪を残し、バックの髪をやや左寄りに集める。根元がたるまないよう、ゴムできっちり結んで。

 

2
三つ編みを作り、毛束を引き出す

結んだ毛束にバームやヘアクリームを馴染ませ、髪をしっとりさせてから毛先に向かってゆるく三つ編みに。三つ編みの内側から毛束を引き出してほぐすと、お団子にしたときにフワフワ感がアップ。


三つ編みをねじってお団子に

作った三つ編みをねじり、ゴムに巻きつけてお団子の形を作る。丸みをキープしながら、根元をゴムで結んで固定する。お団子の上の部分だけ、横からピンをさして崩れにくさをアップ。


髪を引き出し、襟足にピンをON

お団子の根元に手を添えて、後頭部の髪をバランス良く引き出すとより華やかな雰囲気に。髪が落ちやすい襟足部分に、ゴールドのピンを平行にとめてドレスアップさせて♡

 

\完成はこちら/

 

 

教えてくれたのは

GARDEN Tokyo
荒井夏海さん

merのスナップにもたびたび登場する、抜群のセンスの持ち主l ヘアアレを紹介したSNSも「分かりやすい!」「可愛い!」と評判を呼びバズり中。

 

Instagram▶ @natsumi_reon


撮影/生駒由美
モデル/nana

文/末永陽子
編集/祖谷美帆

Instagram