100均でも買える<ワイヤーリボン>知ってる? 美容師流、簡単なのに凝って見える1つ結び

新生活がスタートした今、ちょっぴり余裕も出てきてヘアにも気合いを入れたいところ! そこで、merオススメのサロンによる、ヘアアレンジをご紹介。テクニック不要で時短も叶い、見映えも可愛いといいこと尽くめ♡ もちろんマスクをしていてもオシャレさはしっかりキープ。イメチェンを狙うなら、まずはヘアアレから♡


Before

\ミディアムさんにオススメ!/

ダウンスタイルが定番のミディアム。初心者でもおまかせの1つ結びに「ワイヤーリボン」と「くるりんぱ」をプラスして、後ろ姿もご自慢なアレンジにトライ♡

▼ ▼ ▼

Arrange1
レザーリボンの1つ結びで知的レディ♡

簡単ゆえに手抜き感がチラ見えしちゃう1つ結びは、後頭部の引き出しとワイヤーリボンで差をつけて。オシャレさんの間で人気のワイヤーリボンは、100均などプチプラでゲットできちゃうのでオススメ。後れ毛を作らずスッキリまとめると、知的さも清潔感も欲張れる好印象のアレンジに!

(このアレンジのルール

スタイリング前にオイルを揉み込みツヤ感を出す

ゴム上の髪を引き出して後頭部をふっくら演出

ワイヤーリボンでトレンド感もフォロー

 

( How to

1
耳下の低い位置で1つ結びに

髪にオイルを軽く揉み込み、まとまりやすさをアップ。顔周りの髪を残してそれ以外を後ろに集め、耳下で結ぶ。ゴムを押さえて、後頭部の髪を少しずつ引き出しふっくらと。

 

2
ワイヤーリボンを巻きつけてアクセントに

ワイヤーリボンをゴム下から通してグルグルと巻きつけ、結ばず曲げてフィニッシュ。顔周りの髪にオイルを馴染ませてバランスを整えればできあがり!

 

\完成はこちら/


Arrange2
Wくるりんぱでロマンティックに

2つのくるりんぱを1つにまとめれば、アクセなしでも凝ってる感が醸せる♡ 前から見るとクール、後ろから見るとふんわりロマンティック。表情に違いが出るのもうれしい♡

(このアレンジのルール

2つ結びは髪の取る位置を変えてこなれ感を

毛先が中央に集まるよう、斜めに隙間を作ってくるりんぱ

シルエットをほぐしてボリュームアップ

 

( How to

1
髪を後ろに集めて2つに結ぶ

左寄りのトップから右斜め下に向かって髪を取り分け、耳下で1つに結ぶ。その位置に合わせ、残りの髪も1つ結びに。

 

2
ゴム上に斜めに隙間を作ってくるりんぱ

ゴム上に斜めに隙間を開け、毛先を上から通してくるりんぱ。隙間を斜めに作ると毛先が中央に寄るので、まとまりやすくなる利点が♡

 


髪を引き出してシルエットを崩す

くるりんぱの内側から髪を2mmずつ引っ張り出す。下から上に向かって引き出し、シルエットを崩す。ボリュームが出るので、くるりんぱのぱっくり感が馴染んで見映えもバッチリ!


2つの毛束をまとめて結ぶ

左右に作ったくるりんぱの毛先をまとめて、シリコンゴムで1つに結べばできあがり。斜めくるりんぱとシルエットの崩し方で、私らしい個性が出せるアレンジに!

 

\完成はこちら/

 

 

教えてくれたのは

GARDEN Tokyo
荒井夏海さん

merのスナップにもたびたび登場する、抜群のセンスの持ち主l ヘアアレを紹介したSNSも「分かりやすい!」「可愛い!」と評判を呼びバズり中。

 

Instagram▶ @natsumi_reon

 


撮影/生駒由美
モデル/清水彩

文/末永陽子
編集/祖谷美帆