黒髪さんにオススメ♡ この春1番モテる“くすみピンクメイク”

清楚で上品な印象を醸し出す黒髪も、メイクの仕方を間違えるとモードできつい雰囲気に。抜け感と透明感を仕込めば、一気にアカ抜けた印象に仕上がります。学生や社会人で髪が染められない人も、メイクでこっそりイメチェン。好感度もバッチリだから、新生活に向けてぜひマスターして♡


くすみピンクなら黒髪と馴染んでピュアさも上がる♡
微糖仕立てのモテメイク

 

明るすぎるカラーだと黒髪から浮いてしまうので、ほんのりくすませたカラーを使うのが春らしいモテ顔になる秘訣。くすみがかったピンクとコーラルピンクの2色で目元を囲み、憂いを帯びたようなピュアEYEに。ツヤ肌が全盛の今、目元がフォギーだとこなれた雰囲気に。眉はグレーを、リップはコーラルを使い、柔らかな印象作りをアシスト!

 

——point1
EYESHADOW 
旬の囲み目は下まぶたにウエイトを!

(コレを使ったよ

A

セルヴォーク ヴォランタリー アイズ 33 2200円/セルヴォーク

「アイシャドウとしてはもちろん、ラインにも使える優秀カラー。ワンポイントで使うだけで洒落感と春らしさがアップします!」

B

セルヴォーク ヴォランタリーアイズ 30 2200円/セルヴォーク

「明るすぎないから腫れぼったくならず、ピンク初心者の人でも使いやすい! しっとりしたテクスチャーで、フィット感も抜群」

 

Aをブラシに取り、上まぶたのキワにライン風にのせる。そのまま二重幅より狭めになるように上に向かってぼかし、エッジを馴染ませて。腫れぼったくならないよう、範囲は狭めにするのがポイント。

Bを下まぶたのキワにのせ、下に向かって軽く塗り広げる。涙袋が強調されて、ほんのり赤みを帯びたような目元に。カラーシャドウで上まぶたを強調するとピュアさと可愛さが半減してしまうので、下まぶたに重さを出して。

 

point2——
EYEBROW 
グレーにベージュを重ねてふわっとしたウブ眉に

(コレを使ったよ

オンリーミネラル N by ONLY MINERALS ミネラルスキャンブロウ 01 3850円/ヤーマン

「黒髪さんが持っておくべきアイブロウパレット。ベージュを重ねることでグレーの良さを引き立てつつ、印象を適度にやわらげてくれます」

 

グレー(右)をブラシに取り、黒目内側あたりの眉頭を外した部分から眉尻に向かってぼかす。眉の表面ではなく、毛の内側に入れ込むようにブラシを動かすとソフトな印象に仕上がります。お好みに合わせてチップとブラシの使い分けをしてもOK。

①でカラーを外した眉頭部分に、チップに取ったベージュ(左)をのせぼかす。そのまま眉尻に向かって動かし、グレーの色みを中和。眉頭と眉尻の濃淡を変えて、立体感のある眉に。仕上げにブラシで逆毛を立てて、ふわっとウブな印象に仕上げる。

 

——point3
LIP 
中央の重ねづけリップでふっくら感を仕込む

(コレを使ったよ

フジコ ニュアンスラップティント 01 1408円/かならぼ

「唇にしっかり密着して、落ちずに発色をキープ。ぷっくり&みずみずしい唇に仕上げてくれます。どんな唇の人でも可愛く見せてくれるお利口カラー♡」

 

チップで唇全体を色づけたら、指にカラーを取って唇の中央にポンポンとレイヤード。ボリューム感のあるふっくらした唇に仕上がります。ティントタイプで色移りを防いでくれるから、メイクの仕上げに塗っても、マスクを取ったときにサッと色を足してもOK!


( Let’s try

くすみパステルで作る甘さ控えめの目元が、黒髪と好バランス♡ 春っぽさが一気に増して、心踊るメイクに!

 

▶▶教えてくれたのは

ヘアメイク
イワタ ユイナ さん
計算されたテクニックにトレンドを巧みに取り入れたヘア&メイクが話題となり、女性誌やメディアなど幅広く活躍中。そのスゴ腕テクニックに、女優やアーティスト、モデルも絶大なる信頼を寄せる。元看護師という、異色の経歴の持ち主♡

 

トップス/モデル私物


Shop List

セルヴォーク 03-3261-2892

ヤーマン 0120-776-282

かならぼ 0120-91-3836


撮影/小川健(willcreative)
モデル/大石楓夏

文/末永陽子
編集/祖谷美帆

※掲載商品はすべて税込み価格です。