全国のmer読者から寄せられた、マスクにまつわる肌悩み。特にこの季節は過乾燥や、マスクとの摩擦による刺激、肌荒れなどトラブルが多発! みんなのS.O.Sサインに応えるべく、ヘア&メイクのGeorgeさんがスペシャルテクをレクチャー。トラブルを解消すれば、マスクをつけていてもキレイがあふれ出す肌になれちゃう♡
マスクをしたときのベースメイクお悩み |
時間が経つと顔がテカテカ マスクでも化粧崩れしない方法は? |
A. 原因の1つは「皮脂」。
テカリが気になる部分にのみ、サラサラ仕上げの下地を投入!
メイク崩れの主な原因は、「乾燥」と「皮脂崩れ」によるもの。その中でも、時間が経つとTゾーンやアゴのテカリが気になる…という人は“皮脂崩れ”が主な可能性が高いです! また、肌表面はベタついたりテカるのに、内側の突っ張りを感じるならインナードライのサイン。毛穴の開きにもつながるため、メイク前には保湿ケアをしっかり行い、肌をすべすべに整える下地を部分的に投入するのがおすすめです♡
Points ・サラサラ肌に仕上がる部分用下地でテカリを抑える ・肌を引き上げながらファンデを馴染ませ毛穴をカバー ・お粉のクルクル塗りで毛穴をなめらかに整える |
Items
![]() |
A
●アナ スイ ザ スキン バーム 3500円/アナ スイ コスメティックス※3/1発売 「毛穴の開きや肌の凹凸をフラットに整え、サラサラの仕上がりに。乾燥が気になる部分は避けて、テカリが気になる所にのみつけて」。 |
B ●アドバンスドエシリアルスムースオペレーター フルイド ファンデーション 全8色 8000円/THREE※2/24発売 「崩れにくさとカバー力、ナチュラルさを欲張れるファンデーション。肌にピタッと密着して、ヨレや毛穴落ちの心配もなし!」
|
![]() |
![]() |
C
●RMK エアリータッチ フィニッシングパウダー 01 4500円/RMK Division※3/12発売 「クリアタイプのパウダーで、重さがなくフワフワ&すべすべの仕上がりが叶います。皮脂も抑えて理想のマシュマロ肌に♡」 |
How to
—————1
毛穴とテカリにアプローチする下地を部分使い
スキンケアでしっかり保湿し肌を柔らかく整えたら、Aを少量取り、毛穴が気になる頰や鼻周りに。指をクルクル動かして、表面がサラッとするまで馴染ませて。マスクをつけると口周りが蒸れてアゴの毛穴も開きやすくなるため、アゴにも同様にON。
2—————
ファンデーションを指の腹でトントン塗り
Bを1プッシュ取り、おでこ、両頰、アゴに点置きして。指の腹で優しくトントンしながら馴染ませる。崩れが気になるからと厚塗りするとテカりやすくなるので、薄く&ムラなくつけるのがポイント。
—————3
肌を引き上げながらスポンジで密着させる
肌を上に引っ張りながら、スポンジでファンデを叩き込んで。肌をピンと引き上げながら塗ると毛穴をキレイにカバーでき、肌のハリ感もアップ。凹凸のないフラットなツヤ肌に仕上がります。
4—————
ルースパウダーのクルクル塗りで毛穴をカバー
ブラシにCのパウダーを含ませ、クルクルと動かしながら顔全体にのせてフィックス。開いた毛穴もキレイに埋まり、肌がさらになめらかに。ファンデにパウダーのヴェールをかけることで、崩れにくさも強化!
Let’s try!!!
「下地で崩れを防ぎ、ファンデとパウダーの馴染ませ方にひと工夫。このテクニックを使えば、メイク崩れも毛穴の開きもカバーでき、触れたくなるようなマシュマロ肌に♡」
|
撮影/小川健(willcreative)
ヘアメイク/george
文/末永陽子
編集/祖谷美帆
※●はすべてヘアメイクの私物です。商品名、価格は編集部調べによるものです。
※掲載商品はすべて本体価格です。別途消費税がかかります。