全国のmer読者から寄せられた、マスクにまつわる肌悩み。特にこの季節は過乾燥や、マスクとの摩擦による刺激、肌荒れなどトラブルが多発! みんなのS.O.Sサインに応えるべく、ヘア&メイクのGeorgeさんがスペシャルテクをレクチャー。トラブルを解消すれば、マスクをつけていてもキレイがあふれ出す肌になれちゃう♡
読者からのスキンケアお悩み |
マスクでニキビが繰り返し治らない |
A. 肌を清潔に保ち、うるおいを与えて肌を鎮静させて!
長時間のマスク着用で肌がこすれてしまうため、肌は非常にデリケートな状態。マスクの中は湿度も温度も高いため、蒸れて菌が繁殖しやすい環境に。その結果、ニキビや肌荒れが起きやすくなります。まずは汚れを落として肌をクリアな状態に戻し、水分を与えて赤みを鎮静。その後に油分を補い、うるおいにフタを! 日常生活では、こまめにマスクを取り替えるのも手。
Points ・刺激を与えないよう泡のクッションでやさしく洗い上げる ・少量の化粧水を何度も入れ込みしっかり保湿 ・コットンパックで保湿しながらニキビを鎮静させる |
Items
![]() |
A
グリーンティー フォームクレンザー 150mL 1100円/イニスフリー 「濃密な泡が簡単に作れて、毛穴の奥の汚れもしっかり落としてくれます。後肌しっとりで使い心地も◎」 |
B オルビス アクア ローション M 180mL 2000円/オルビス 「保湿力に優れたみずみずしい化粧水で、肌にグングン浸透するのを実感! 少量を5回入れ込むと肌がモチモチに!」 |
![]() |
![]() |
C
シトラナ シカリペア ローション 120mL 3200円/プレミアアンチエイジング 「うるおいをしっかり巡らせて肌を鎮静してくれます。うるおうのにさっぱりしたつけ心地だから、ニキビが気になる時にもおすすめ!」 |
D キュレル 潤浸保湿 乳液【医薬部外品】120ml 1800円※編集部調べ/花王 「セラミドの働きをフォローして、ふっくらうるおう肌に。肌が敏感に傾きがちなときも、やさしく使える頼れる逸品!」 |
![]() |
How to
—————1
モコモコの泡で肌をやさしく洗い上げる
手の平で摩擦を与えないように、Aをしっかり泡立てるのがポイント。泡のクッションで汚れを浮かせるように洗い、皮脂や汚れをオフして肌を清潔な状態にリセット。
2—————
少量の化粧水を何度も入れ込みしっかり保湿
手の平にBを少量取り、肌に入れ込むように馴染ませる。浸透したと感じたら、同様に5回繰り返して少量を馴染ませる。しっかり保湿することで、肌のバリア機能を高めて!
3—————
部分的コットンパックで赤みを鎮静化
コットンを小さくカットして、肌の沈静・補修効果が期待できるCをたっぷりとしみ込ませる。ニキビや赤みが気になる部分にのせ、3分ほど置いてうるおいを浸透させて。長時間放置すると、肌の乾燥を招くので注意。
—————4
ニキビが気になる時も必ず油分でフタを!
ニキビが気になるからと油分を与えないと、せっかく与えたうるおいが逃げてしまい乾燥の原因に。肌に刺激を与えない、マイルドなDの乳液を馴染ませフタをして。
Let’s try!!!
「口周りにニキビができやすい人は清潔なマスクを着用する、おでこにできやすい人は前髪を触りすぎないなど、毎日の習慣を見直すのも重要です! セルフケアで改善が見られない場合は、酷くなる前にクリニックを受診して!」
|
Shop list
イニスフリー 0800-800-8969
オルビス 0120-010-010
花王 0120-165-698
プレミアアンチエイジング 0120-557-020
撮影/小川健(willcreative)
ヘアメイク/george
文/末永陽子
編集/祖谷美帆
※掲載商品はすべて本体価格です。別途消費税がかかります。