ファッションに合わせてヘアアレンジも楽しむmerモデル。今回はしばさきちゃんが、レトロなヘアアレンジを教えてくれました。なんとお洋服のはぎれを使うそう! コーデの主役になる、存在感たっぷりのヘアアレンジを早速チェック。
\Saki’s hair arrange/
「頭にボリュームを持たせたアレンジ。ヘアバンドで髪をまとめるというより、布の柄を楽しみながらざっくりとラフに仕上げたのがポイントです! このアレンジで洋服もヘアも主役にしたコーデを楽しみたいな」。
\使ったアイテムはコチラ!/ ●ワンピースの裾のはぎれ 「ワンピースの裾上げをしてもらったときのはぎれを使ってみた! くすみカラーのレトロな柄がお気に入りで、細長いからヘアアレンジにもピッタリ!」。 |
・PROCESS・
1
髪全体を巻き、オイルを付ける
コテを使ってウェーブ巻きをし、束感を出すためにオイルを髪全体に馴染ませておく。
2
はぎれを頭に巻き始める
前髪を左右に分け、前髪の生え際からはぎれを巻き始める。後ろの髪と首の間にはぎれを通して交差させ、前に持っていく。耳前に後れ毛を残しておくとGOOD!
3
はぎれを髪の上から巻き付ける
2を布の長さに合わせて繰り返し、最終周は髪のボリュームを調節するために、髪の上から巻いていきます。
4
はぎれを結ぶ
最後にハチ上でこま結びをしたら完成!
★はぎれの端がピラピラするときは、頭に巻き付けた部分に挟むと安定するよ!
|
– – – – – – – – – – – – – – – – – – –
「コテでしっかりめにウェーブ巻きをしておくのが、ボリューム感が出て可愛く仕上がるコツだよ。お手持ちの布の長さに合わせて、頭に巻き付ける回数を調節して試してみて!」。
撮影/芝崎テツジ
モデル/柴田紗希
構成・文/大西美音
※●はすべてモデル私物です。価格はモデルの申告によるものです。