美容学生「菅 美優」が激推し! 一度使うと手放せない“ツヤ肌”コスメをリーク♡

毎月新作コスメが発売されて、あれもこれも気になるけれどどれを買えばいいのか分からない! と悩んでいる女子は多いはず。merではそんなお悩みをずばっと解決すべく、美容好きさんに最近の“どハマりコスメ”を教えてもらいます♡ 第7回目は福岡の美容学生、菅 美優さんが登場。とにかく「ツヤ感」重視! な彼女が手放せないコスメを要チェック!

\今回教えてくれる美容好きは…/
 美優さん / @myu_styles_
「美容、ファッション、カフェが好きな美容学生です。メイクコースで専門的にメイクを学んでいるので、一人ひとりに似合うメイクをするのも得意。とにかく女のコを可愛くすることが楽しくて大好きです♡ 可愛いヘアアレンジも色々と研究して試しているので、ぜひインスタもチェックしてください」。
 

 私のメイク事情 

この投稿をInstagramで見る

 

𝐦𝐢𝐲𝐮(@myu_styles_)がシェアした投稿

肌色
イエローベース

好きなコスメブランド
RMK、スリー

1か月コスメ代
5000〜10000円

美容のこだわり
「ツヤっぽいメイクが好きなので、パウダーは薄付きで、ハイライトはたっぷり入れるのがこだわり。自然光に当たったときに、きらっと透明感が出るように意識しています! コスメを買うときは、デパコスでもプチプラでも発色の良さを重視! テスターで試して、じっくり考えてから購入しています。たまに可愛すぎるものはパケ買いもしちゃうことも(笑)」。

 今日ご紹介するのはこちら 

●〇 ツヤ肌メイク 〇●

「とにかくツヤメイクにこだわる私が、自信を持ってオススメできる“最大限のツヤ出し”が叶うアイテムをご紹介します! ヘルシーかつジューシーに、女の子らしさが溢れるメイクをぜひ試してもらいたいです♡」。


<No.1> 
●ミシャ M クッションベース(ミント)/ミシャ

【発色・色持ち】
トーンアップしてくれる下地で、お肌が自然と明るくなるし透明感もアップ。このベースを使うか使わないかで、ファンデーションのノリが全然違うので欠かせないアイテム。
【付け心地・テクスチャー】
付け心地はしっとり。肌馴染み良くてキレイに浸透する♡

【使いやすさ】
手やスポンジでつけるイメージがあるベース。クッション下地のこちらは手が汚れず塗りやすいのが◎。
【推しポイント】
「韓国コスメでも人気の“シカ成分”が入っているので、お肌に優しいうえにくすみもカバーしてくれます! ツヤ感がグッと上がるしキープ力もあるので、ツヤ肌派の人には本気でオススメしたいアイテムです♡」。


<No.2> 
RMK グロースティック GD/RMK

【発色・色持ち】
手で軽めに付けるとナチュラルな仕上がりになったりと、ツヤ感を調整しやすいのがポイント。ほんのりゴールドで華やかな印象になるのも嬉しい♡
【付け心地・テクスチャー】

伸びが良く、少量でもちょうど良いツヤ感を出してくれるのがgood! ラメが細かいので、ギラギラしすぎず上品な仕上がりに。
【使いやすさ】
スティックで直接塗れば手が汚れず、外出先でも気軽に付けられる! コンパクトなサイズ感で持ち運びも便利。
【推しポイント】
以前はパウダータイプのハイライトを使っていたのですが、浮いてしまうことが悩みでした。このハイライトは、クリームとパウダーの中間のテクスチャーだとお肌に馴染みやすいし、発色も良くてお気に入りです! どんな肌タイプにも馴染んでくれると思います!」。


<No.3> 
●リュクス シャイン インテンス リップスティック 09  スーパーノヴァ/ボビイ ブラウン

【発色・色持ち】
オレンジブラウンの色みが秋にぴったり。ラメは入っていないのに、グロスなしでもツヤっぽい唇になります♡ 軽くポンポンっと乗せるだけでしっかり発色する上に、マスクに色移りしにくい!

【使いやすさ】
この1本でリップのしっかりとした発色とグロスのツヤを網羅できていて、一石二鳥!
【推しポイント】
ゴールドのパッケージがとても可愛い♡ マスクに色が移りづらいのは本当に助かっています! オシャレさも実用性も兼ね備えていて優秀です!」。

撮影/菅 美優
構成・文/平木彩夏

※●のアイテムはすべてモデル私物です。商品名はモデルの申告および編集部調べによるものです。

Instagram