1日5分! リズムに乗って楽しく「お腹やせ」ができる宅トレ3選

多くの女性がやせたいと悩む「お腹周り」。今回は、「ハードなエクササイズは続かない」「どうせやるなら楽しく続けたい!」という人におすすめのエクササイズを3つご紹介していきます。どれもリズミカルな動きですので、好きな音楽を流しながら楽しく体を動かしていきましょう!


「ひじひざタッチ」でわき腹をギューッと縮める!

最初にご紹介するのは、ボディラインを引き締める筋トレ「ひじひざタッチ」。 “くびれを作る”という意識でトライしましょう!

【1】足を腰幅に開いて立ち、両手は耳の後ろに軽く当てておきます。

【2】胸を開いて両ひじを外側に向け、顔を両面に向けましょう。

【3】上体を右に傾け、上げた右ひざにタッチ。骨盤、胸、顔は正面に向けたまま行います。反対側も同様に。10回、2セット行いましょう!

 

★POINT 

ひじとひざをつける場所が重要! 『にゃって』のように上体が前傾するとわき腹への刺激がダウンしてしまいます。骨盤、胸、顔を正面に向け、ひじとひざは体の真横で近づけて。

「パンチダッシュエクササイズ」で楽しくお腹の脂肪を燃焼!

続いては、有酸素運動効果をプラスした「パンチダッシュ」をご紹介します。パンチしながらとにかくダッシュ! 楽しみながら行なうのがポイントです♪

【1】腕はひじを曲げ、手は軽くにぎってあごの下に。

【2】【1】の状態から、ひざを曲げて左脚を上げます。同時に、右腕を正面に伸ばしてパンチします。手脚を入れ替えて今度は左手でパンチ。ダッシュをするようにできるだけ早いスピードでくり返して。20回を3セット行いましょう。

 

ウエストをしぼりあげる「ツイストニーアップ」に挑戦!

最後にご紹介するには、前傾、ねじり、脚上げの動作で両わき腹を刺激する「ツイストニーアップ」。美しいくびれを目指してガンバりましょう!

【1】足を肩幅に開き、まっすぐに立ちます。

【2】両腕を真横に開き、肩の高さでひじを90°の角度で曲げましょう。

【3】ひじを曲げたまま、上体を少し前に倒して左にねじります。

【4】同様に、ひざを曲げて左脚を右斜め上に上げ、右ひじと左ひざをつけます。ひじとひざは、おへその高さあたりでつけて。反対側もくり返し、10回、2セット行いましょう。

★POINT 

腕、または脚のどちらかだけを大きく動かし、迎えにいくのはNG。ひじとひざは同じ間隔で寄せましょう。



監修・桑崎 寛
フィットネスインストラクター、パーソナルトレーナー。TRY FITNESS powered by adidas及び、Technogym Japanのマスタートレーナー、TIPNESSのテクニカルトレーナーとしてスタジオプログラムの開発・インストラクターの養成などを行う。

イラスト/武曽 宏幸


もっと、ずっと、ヘルシーな私

Instagram