メイクの腕に定評ありなmerモデルが、研究を重ねて辿り着いたとっておきの眉メイクを紹介。マスクなしはもちろん、つけていても抜群に可愛くオシャレ♡ メイクのセオリーにとらわれない、オリジナルのテクニックも必見です!
\まつき’s BEST/
赤みを加えたトレンドカラー眉 |
眉が左右非対称なので、3ヶ月ごとにサロンで眉のシルエットを整えています。イエベ肌にも合うように、赤みがあるブラウンのパウダーや眉マスカラを使うのがこだわり。眉に色を加えるだけで目元が明るくなってアカ抜けます♡ 眉尻を長めに描いて、求心的な顔立ちを遠心顔にするのもマイルール!
![]() |
|
・こだわり3か条・
・長さが足りない眉尻をしっかり描く
・赤みのあるブラウンで明るい印象に
・眉マスカラで地眉を明るくトーンアップ
\眉にZOOM UP/
|
\描きやすくモチがいい韓国コスメを溺愛♡/
まつきの眉メイク |
・使うもの・
![]() |
A フーミー アイブロウブラシ 熊野筆
|
|
![]() |
B イニスフリー スキニーブロウペンシル 05
|
![]() |
C ビーバイバニラ ブローパレット 03
|
|
![]() |
D クリオ キル ブロウ カラーブロウ ラッカー 05
|
- - - - - - - - - -
・メイク方法・
1
地眉よりもやや長めに眉尻を描く
小鼻の脇と目尻をつないだ延長線上より、少しはみ出すようにBで眉尻を描く。眉尻を長めに描いて、遠心的な顔立ちにメイク。
2
眉尻→眉頭の順にパウダーをON
Cの左と中央をAでブレンドし、毛流れに沿って眉尻にふわっとぼかす。ブラシに残ったパウダーを眉頭にもぼかして隙間を埋める。眉頭は下から上にブラシを動かし、眉を自然に立ち上げて。
3
眉マスカラを重ねて眉色をトーンアップ
眉尻から眉頭に向かってDを馴染ませ、逆毛を立てて根元から染める。次に眉頭から眉尻に再度ブラシを動かし、毛並みをキレイに。ヘアに合わせて、眉色を明るく整えれば完成!
「眉で理想の自分にもっと近づいちゃおう♡」
撮影/鈴木悌絵
モデル/まつきりな
文/末永陽子
編集/祖谷美帆