たった3分でオシャレ♡ 美容師が教える梅雨の「まとめ髪アレンジ」5選

湿気の多いこの時季、ヘアスタイリングがキマらないと悩まされる人も多いのでは? そんな梅雨あるあるの髪のお悩みを解決するべく、美容師の福谷さんに、たったの3分でできる「まとめ髪アレンジ」を教えてもらいました。ひと工夫するだけでグッとオシャレに見えて、湿気でもまとまるアレンジに挑戦してみて♡


\ 梅雨のお悩みを解決 /

3分でできる! 梅雨のまとめ髪アレンジ5選

 

・・・

Hair Arrange.1
ピタッとタイトでシャレる
「変形ローポニーアレンジ」

<使うもの>髪ゴム2個

<プロセス>
①低い位置でひとつ結びをする。
②結び目のゴムを隠すように髪の毛を巻きつける(巻きつけた毛先はゴムに入れ込む)。
③5㎝ほど下を2本目のゴムで結び、先ほどと同様に髪を巻き付けてゴムを隠す。

「ローポニーテールのアレンジは、なるべくタイトにするのがポイントです。結ぶ前にツヤを出すスタイリング剤を使用しておくことで、ツヤ感が出て大人っぽい印象になります!」。

 


Hair Arrange.2
時短&大人っぽさが叶う
「三つ編みポニーアレンジ」

<使うもの>髪ゴム2個

<プロセス>
①低めの位置でひとつ結びをつくる。
②お好みの位置まで三つ編みをする(途中までしか編まないのがポイント)。

「あえて三つ編みを途中までにすることで、大人っぽく見えるし一気にオシャレになります! このアレンジもできるだけぎゅっとタイトに結ぶとオシャレに仕上がります」。

 


Hair Arrange.3
夏もベロアのリボンでクラシカルに♡

「ねじり編みアレンジ」

<使うもの>髪ゴム3個

<プロセス>
①高めの位置でポニーテールをつくる。
②毛束を2つに分けて、それぞれねじり編みをする。

【ねじり編みのつくり方】
1本の毛束を2つに分け、それぞれを同じ方向にねじる。
ねじった2つの毛束を、ねじった方向とは逆の向きに編むようにツイストすればねじり編みが完成!

 

③ねじり編みした2本の毛束をリボンでひとつにまとめる。

「これは実は三つ編みではなくねじり編みなのがポイント。三つ編みよりもぴたっとしてモードな印象ですが、あえてリボンを付けることでラブリーさを演出しました♡」。


Hair Arrange.4
凝って見えるのに、実は簡単!
「ねじってできるお団子ヘア」

<使うもの>髪ゴム6個

<プロセス>
高い位置でポニーテールをつくる。
②輪っかのお団子を作り髪ゴムで留める。これを数回繰り返す。

【お団子のつくり方】
ポニーテールから少量ずつ毛束を取るのがポイント。1つずつ小さなお団子を作って結んでいくだけ!


「お団子はランダムに作ってOK! いびつなかたちが可愛いので、崩さないのがポイントです♡ お好みでリボンを」。

 


Hair Arrange.5
三つ編みをアップデート!
「卑弥呼アレンジ」

<使うもの>髪ゴム6個

<プロセス>
①ハチ上で二つ結びをして、それぞれ三つ編みをつくる。
②三つ編みした毛先はお団子をつくってゴムで結ぶ。
③三つ編みの毛束を二つ折りにし、お団子にした毛先を①の二つ結びの結び目にゴムで留める。

「横から見た際に、一番頭が張っている「ハチ」の部分で結ぶのがポイント! そうすることで、二つ結びでも、子供っぽくなりすぎません♪ ツヤ出しも意識して、ピタッとタイトに仕上げるとオシャレです」。

 


今回教えてくれたのは…
福谷 成穂さん @fukutanii

サラサラな黒髪ロングがトレードマーク。センスを生かし、「ひとひねり癖のあるアレンジ」をInstagramで発信して大人気。一人一人のお客様としっかり向き合う丁寧な接客、施術も人気を集めています。

【撮影協力】
Fēn .hair ici
住所:東京都目黒区中目黒1-4-5
電話番号:03-6873-7729

 


撮影/[プロフィール]我妻慶一、[ヘアの工程]福谷成穂
構成・文/平木彩夏