今年の夏は、フレッシュなグリーン&イエローコスメがトレンドの予感。
今回は、気軽に挑戦しやすいアンダー2,000円のプチプラコスメから、
サマーメイクに取り入れたい名品を厳選してご紹介します♡
● green ● |
抜け感のあるアイメイクを楽しめるグリーンコスメ。
アイテム別に取り入れやすいカラーをピックアップしたので、ぜひトライしてみて。
\ 多色ラメがキラめくミントグリーン /
MISSHA グリッタープリズムシャドウ GGR01 |

ニュアンスカラーのミントグリーンシャドウなら、初めてのグリーンメイクも失敗知らず♡
オレンジやイエローグリッターが入っているので、
寒色シャドウが苦手なパーソナルカラーでも取り入れやすい!
●プレスのおすすめPoint!
アイシャドウとしてはもちろんのこと、まつげに少量のせるのもおすすめです。瞬きするたび、まつげがキラキラして、印象的な目もとに。 |
\ カーキラインで洒落感のある眼差しに /
UZU アイオープニングライナー カーキ |

ブラウンライナーのような感覚で、気軽に挑戦しやすいカーキのアイライナー。
下まぶたにポイント使いしても◎。
脂や汗に強いのに、ぬるま湯で簡単オフできるのも楽チン。
●プレスのおすすめPoint!
肌に溶け込むセミマットな質感と、黄味のあるカラーバランスがポイント。太めに引いて、アイカラーとしてラフに使うこともできます。 |
\ 馴染んでこなれるグリーンマスカラ /
エクセル ロング&カラード ラッシュ LC04 |

さりげなく主張する、絶妙な色合いのダークグリーンマスカラ。
極細ブラウンファイバー&スーパーカールフィクス処方で、
ロング&カール効果も申し分なし。
●プレスのおすすめPoint!
軽やかなオレンジリップと合わせると、ヘルシーな印象のメイクに。エクセルの「ニュアンスグロスオイル」のGO05(マンゴーキュイ)が、おすすめです。 |
▼▼▼
● yellow ● |
アイメイク、チーク、リップと、マルチに楽しめるのがイエローコスメの魅力。
肌から浮かずに馴染む、絶妙イエローをピックアップしました♡
\ みずみずしいシャドウで旬な目もとに /
Borica 美容液ケアアイシャドウ 101 Silky Yellow |

鮮やかすぎず、渋すぎない色味が使いやすい、イエローアイシャドウ。
ぷるんとしたジェリーな質感で、肌に伸ばすとピタッと密着。
指で塗るので、濃さも調節しやすい!
●プレスのおすすめPoint!
筆や綿棒を使って、目尻にラインとして引いても可愛いです! 美容液ケアアイシャドウの「01 Silky Beige」をベースにグラデーションすると、さりげないイエローメイクを楽しめます。 |
\ ブレンドチークでヘルシーな血色感を /
WHOMEE ブレンドチークカラー sunflower |

ちょっぴりハードルが高く感じるイエローチークは、
自然な血色感を演出できるブレンドカラーを選ぶと◎。
顔色がパッと明るく、フレッシュな印象に見えるパレット。
●プレスのおすすめPoint!
3色を混ぜて、好みの色に調節できるのがポイントです。チークとしてはもちろんのこと、ラメやパールを合わせてアイシャドウとして使うのもおすすめです。 |
\ 手持ちのリップの鮮度をUP /
LB スパイシージェリーリップグロス ジューシーイエロー |

手持ちのリップに重ねるだけで、旬なニュアンスが手に入るイエローグロス。
細かいシルバーラメ入りで、サマーメイクにぴったりなジューシーな唇に。
●プレスのおすすめPoint!
ベージュ系やコーラルピンク系のリップと合わせると、イエロー独特のジューシーな色味をより楽しめます。オレンジ系やレッド系リップは、みずみずしくフレッシュな印象に。 |
構成・文/文 希紀
※一部店舗ではお取扱いしていない場合があります。
※掲載商品はすべて税抜価格です。