ツルスベ肌に♡ プロが教える「腕・脚のムダ毛」の正しい剃り方

自宅でムダ毛を処理する人が増えるこのシーズン、間違ったケアは肌を傷めたりとトラブルの原因に。そこで、正しいムダ毛処理の方法を、「赤須医院」院長・赤須玲子先生に伺いました。いつ誰に会っても慌てないように、きちんとケアして隙なしの美肌を手に入れて♡


・・・ 腕・脚編 ・・・

腕や脚のムダ毛を処理すると、汗や皮脂が毛に絡まず清潔な状態をキープできます。肌がスベスベ&ツルツルになり、見た目も気分も快適に♡ 袖の短いトップスや、ショートボトム、さらには水着も自信を持って着こなしましょう♡

セルフケアのポイント

✔︎ 肌と毛を湿らせ、柔らかくしてから処理

✔︎ ひじやひざを曲げて皮膚をピンと張らせる

✔︎ 日焼け後すぐの処理は避ける

✔︎ 処理後、2~3日はレジャーなどを控える

使うアイテム


刃が長い&大きめのシェーバー

腕や脚は皮膚の面積が広いため、刃が長く&大きめのシェーバーを使うと一気に剃りやすい!

透明なシェービング剤
刃先が確認できるように、事前に塗布するシェービング剤は透明なジェルタイプを使用。

正しい剃り方

1

刃先が見えるよう下から上に向かってシェービング

お風呂で肌と毛を充分に湿らせたら、透明なジェルタイプのシェービング剤やクリームを馴染ませてシェービングスタート。皮膚が広い部分はカミソリをスッと長く動かして一度で剃り、ひじはこまめに区切って剃るのがポイント。ひじは曲げた状態で、皮膚を伸ばしながら剃ると仕上がりがキレイに!

 

脚も下から上に向かって剃り上げて

腕と同じく、肌を保護するためにシェービング剤やクリームを塗布。カミソリは足首から膝、膝から脚の付け根と上に向かって剃ると刃先が確認できて安全。ひじと同様にひざを曲げ、皮膚をピンと張らせて剃るのがコツ。

 

忘れやすい指のムダ毛もしっかりフォロー

指先は処理し忘れが多い部分。手をグーの形に握り、指の皮膚を伸ばしてからシェービング。脚の指も軽く曲げると、皮膚が張って剃りやすい。全てをシェービングしたら、シャワーで軽くすすいで刺激の少ないボディクリームを馴染ませてフィニッシュ。肌が敏感になっているので、処理直後に入浴するのは控えて!

 

教えてくれたのは
赤須玲子 先生
赤須医院 皮膚科クリニック院長。レーザー脱毛を日本で始めて施術した、ムダ毛ケアのエキスパート。一人一人の悩みに寄り添う、丁寧なカウンセリングが人気。
http://www.akasu.or.jp

イラスト/ココノエ
文/末永陽子
構成/祖谷美帆

Instagram