ノースリーブも堂々と!プロが教える「脇のムダ毛」の正しい剃り方

自宅でムダ毛を処理する頻度が増えるこのシーズン、間違ったケアは肌を傷めたりとトラブルの原因に。そこで、正しいムダ毛処理の方法を、「赤須医院」院長・赤須玲子先生に伺いました。いつ誰に会っても慌てないように、きちんとケアして隙なしの美肌を手に入れて♡


・・・ 脇編 ・・・
脇には「アポクリン腺」と言う汗腺が多くあるため、ムレやすく雑菌が繁殖しやすい部位。そのため、イヤなニオイが発生する原因に! 脇のムダ毛対策は、ノースリーブが堂々と着られるというファッション面でのメリットだけでなく、ムレやニオイ対策にも◎。
セルフケアのポイント

✔︎ボディソープで洗ってから処理を

✔︎生えている方向がバラバラなので4方向に剃る

✔︎腕を高く上げて皮膚のカーブを平坦にする

✔︎ 毛抜きは使わない

使うアイテム


T字型のカミソリ

脇を毛抜きで処理する人も多いけれど、「埋没毛」や「毛嚢炎」と言った皮膚トラブルが起きやすいため使用するのを避けて。おすすめはT字型のカミソリ。

透明なシェービング剤
処理によるダメージを減らすために、シェービング前にはワセリンや透明のクリームを塗布して肌を保護して。

正しい剃り方

腕を高く上げて4方向にシェービング

肌を洗って清潔にし、乾かしてからクリームを塗布。腕を高く上げ、脇のカーブをフラットにしたら、鏡を見ながらカミソリを上から下、下から上、右から左、左から右と4方向に動かしてシェービング。いろいろな方向にカミソリを動かすことで、まんべんなく剃ることができます。シェービング後は肌が乾燥しやすいので、低刺激性のボディクリームで保湿を。

 

教えてくれたのは
赤須玲子 先生
赤須医院 皮膚科クリニック院長。レーザー脱毛を日本で始めて施術した、ムダ毛ケアのエキスパート。一人一人の悩みに寄り添う、丁寧なカウンセリングが人気。
http://www.akasu.or.jp

イラスト/ココノエ
文/末永陽子
構成/祖谷美帆

Instagram