「マスクで肌荒れが気になる」なんて人も多いのでは? そこで美肌モデルのスキンケアを調査! 今回は、朝と夜でスキンケアアイテムを使い分ける3人をご紹介。参考にして、みんなもスキンケアを見直してみてね。
MAKO KOJIMA |
自分のお肌に合ったスキンケアを探求する真子ちゃん。試してよかったものは、高くても将来の自分への投資だと思って継続して使うようにしているそう。中でも「AYURA」の化粧水は、香りが良くてお気に入り! お値段は少しするけど、 容量が多くて長く使えるんだとか。
|
朝のスキンケア |
アイテム
専科 パーフェクトホイップu/オープン価格
「簡単にキメの細かく弾力のある泡が立って、肌あたりがやさしい! コスパも含め優秀なので、長く愛用している洗顔料です」。
無印良品 導入化粧液(200ml)/1290円
「スキンケアには欠かせないアイテム! 化粧水の入りをよくしてくれるので忘れず吹きかけるようにしています」。
アユーラ リズムコンセントレートウォーター/4400円
「最近使い始めたのですが、とにかく香りが良くて癒し効果抜群! さらっとしたテクスチャーも好みです」。
方法
①しっかり泡立てて優しく洗顔する
②導入液を4プッシュほど顔全体に吹きかけて馴染ませる
③化粧水を手でしっかり顔を覆うように染み込ませる
夜のスキンケア |
アイテム
デュオ ザ クレンジングバーム/3960円
「洗い上がりの肌がしっとりするところと、ダブル洗顔不要なところが◎。 特に毛穴汚れがお悩みの方にオススメです」。
無印良品 導入化粧液(200ml)/1290円 ※朝と同じ
IPSA ザ・タイムR アクア(200ml)/4400円
「お値段は張りますが、効果を感じるので何本もリピートしています! とにかく保湿力があるので夜のスキンケアにぴったり」。
クリニーク モイスチャー サージ 72 ハイドレーター(30ml)/4950円
「最近使い始めて、お肌にピタッと密着するようなテクスチャーがお気に入り。朝まで潤いが続きます!」。
方法
①クレンジングバームで優しくメイクを落とす
②導入液を顔全体に吹きかける
③化粧水をたっぷり手で馴染ませる
④ジェルクリームでしっかり蓋をする
YOU MIYAZAKI |
“落とす”ケアを意識する葉ちゃん。 表面の汚れをしっかり落とすことで、化粧水などの水分の浸透力もアップするそう。最近のお気に入りは「ビオレ」の”朝用ジュレ洗顔”。ドラッグストアで手軽に買えて、お肌の潤いはキープしたままさっぱりした洗い心地と高評価!
|
朝のスキンケア |
アイテム
ビオレ 朝用ジュレ洗顔料/オープン価格
「水洗顔よりも保水力がアップすると聞いて使い始めました! 朝でも手軽に使えてコスパが良いからオススメ」。
ナチュリエ ハトムギ化粧水/715円
「さっぱりしたつけ心地がお気に入りの朝定番アイテム。重ね塗りするともちもち肌に」。
イニスフリー チェリーブロッサム ローション/1760円
「化粧前でもベタつかず、日中もお肌の潤いをキープしてくれる乳液です」。
セタフィル モイスチャライジング クリーム/1710円
「全身に使える保湿クリーム。さらっとしたテクスチャーだけど、しっかり水分に蓋をしてくれます」。
方法
1.朝ジュレで洗顔。寝ている間に詰まった皮脂や汚れを優しく落とすイメージ。すすぎはしっかりと!
2.化粧水をコットンで肌にパッティング。5〜6回は重ね塗りして肌にしっかり浸透させる!
3.乳液は500円玉大を、肌を擦らないように優しく手のひらで塗ります。
4.さくらんぼ大のクリームを馴染ませて完成。
夜のスキンケア |
アイテム
オルビス オフクリーム/2530円
「しっとりした肌をキープしたままメイクが落とせるクリームタイプのクレンジング」。
DAMDAM ノーマッズクリーム ピュリファイングクレンザー/4620円
「こんにゃくのスクラブが入っているクリームタイプの洗顔料です。余分な汚れはしっかり落としつつ、保湿もしてくれるので肌がモチモチに」。
DAMDAM パラディシミスト ハイドレーティングエッセンス/6050円
「ミストタイプの化粧水は肌に浸透しやすい! 少量でもしっかり保湿できるよ」。
ミノン ぷるぷるしっとり肌マスク/オープン価格
「たっぷり美容液が入っているけれど、ベタベタしないからお気に入り。外すとしっとり吸いつくお肌になる」。
小林製薬 バイオイル(25ml)/ 770円
「ブースターとしても使える万能オイル! シミや傷跡が薄まる効果があると聞いて使っています」。
ファミュ アイディアルクリーム リッチ/12980円
「こっくりしたテクスチャーがお肌を優しく保湿してくれる。香りが良いのでとてもいい気分になれるよ」。
方法
1.オフクリームをたっぷり使って、肌にくるくると馴染ませながら優しく化粧オフ。
2.クレンザーで肌を擦らずに優しく洗顔をする。
3.ミストを顔全体に馴染ませる。
4.パックをつけて10分キープ。
5.シミやそばかす、傷跡、乾燥が気になるところにオイルを薄く伸ばす。
6.クリームで蓋をする。
SAYURI MORIKAWA |
スキンケアは”保湿”を重視する小百合ちゃん。中でも「ハトムギ保湿ジェル」は大容量&お手頃価格でコスパが良いのに保湿力が圧倒的なんだそう。パックにして使うのもオススメです!
|
![]() |
朝のスキンケア |
アイテム
ナチュリエ ハトムギ化粧水/715円
「大容量なのでたっぷり使えるところがお気に入り」。
なめらか本舗 豆乳イソフラボン含有の乳液/990円
「しっとりしたつけ心地で肌に密着します」。
方法
1.水洗顔をする。
2. 手で化粧水と乳液を肌に馴染ませる。朝のスキンケアは手短に!
夜のスキンケア |
アイテム
ソフティモ スーパークレンジングウォッシュ H/オープン価格
「最近使い始めたこの洗顔料は、価格と内容量のコスパの良さで選びました」。
ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル /990円
「ジェルはサラッとしたテクスチャーでお気に入り。しっかり保湿をしてくれます!」
方法
1.W洗顔不要のクレンジングウォッシュをしっかり泡立てて汚れを落とす。
2.朝と同じ化粧水をコットンにたっぷりつけてパッティング。お風呂上がりに時間をあけず保湿をするのがポイント!
3.ジェルで保湿
4.朝と同じ乳液を手に取って優しくマッサージしながら馴染ませる。
構成・文/祖谷美帆
※掲載商品は全てモデルの私物です。
商品名・価格はモデルの申告および編集部調べによるものです。