カンタン巻きテクでこなれ顔に! ふんわり“ゆる巻きヘア”の作り方

毎日のヘアセットは、簡単にできて手抜きに見えないのが理想。難しいことができなくても、オシャレにセットできる方法があればとても便利ですよね! 今回は、江本るり恵ちゃんが日々やっているヘアセットを徹底解説。ナチュラルで女性らしさのある、ゆる巻きヘアの作り方はマネしたい!


\即アカ抜ける♡/

るり恵の定番ヘアセット

「いつも意識しているのは、ナチュラルな雰囲気に仕上げること。コテでぐりぐりに巻くのはNG、髪の動きやさり気ないニュアンスを大事にセットしています。作り込んでます感のないゆるっとしたスタイリングにすることで、女性らしさを出せると思うな」。

 

▶USE IT

▶オー・オイル ボディ&ヘア
50ml 2700円

「全身に使える、肌に優しいオイル。肌にも髪にも馴染むからベタつかない!」。

▶クレイツイオン エレメアカール 26㎜
12000円

「カールのクセが付きやすい! 温度の幅も広くて便利」。

 

 

▶HOW TO SET

表面の髪をブロッキングし、毛先の方から根元に向かって外巻き→内巻き→外巻きとカールを付け、ウエーブ巻きにしていきます。
次の毛束は、内→外→内とランダムに見えるように巻いていきます。 POINT
内巻きから始める束、外巻きから始める束を交互にすることでナチュラル感が増すよ!
表面の髪は内→外→内から始めます。

 POINT
2回目の内巻きのとき、写真のように髪をアイロンに当て、クセを付けると動きが出て◎

前髪をセンターで分け、根元からコテを通し、滑らせるイメージで内巻きに。
片側の前髪のさらに内側半分の髪を取り、③と同じように内巻きにして動きを出します。
前髪をすべて持ち、長さの半分くらいの位置にコテを当て、ほんのりウエーブさせます。
内側からもみ込むようにオイルを付けます。次に表面、最後に前髪に馴染ませて完成!

・POINT・
「ちょっとした巻き加減で雰囲気がガラッと変わります! いつものゆる巻きに②や⑤みたいなひと手間を加えるとオシャレに見えるよ」。


ナチュラルなゆる巻きは
キレイめからカジュアルまで
どんなテイストにもマッチするよ!
ぜひ参考にしてみてね♡

 

撮影/生駒由美
構成・文/大西美音

※掲載商品は全てモデルの私物です。
商品名・価格はモデルの申告および編集部調べによるものです。

※掲載商品は全て本体価格です。別途消費税がかかります。