アカ抜け眉はどう作る?基本の3ステップ

メイクの仕方が分からない、私のテクニックって本当に正しい? メイクの初心者が抱えるこれらの悩みや疑問を、ヘア&メイクアーティスト界の貴公子こと“石川ユウキ”さんがズバッと解決。このテクニックをマスターすれば、透明感も好感度もググッと急上昇! 春の新生活に向けて、可愛いをアップデートさせましょう♡



\メイク初心者さんによくある/
アイブロウのお悩み

✔ 何をどの順番で使えばいいの?
✔ 自分に合う眉の形は?
✔ “描いてます感”が出て不自然になる

▼ ▼ ▼

眉はぼかしで決まる!
基本の3ステップをマスターしよう

眉メイクのポイントは“ナチュラルにブラッシュアップさせる”こと。メイク感が強調されないよう、ぼかしのひと手間を必ず加えて! 「ペンシルで土台を整えパウダーでぼかし、眉マスカラで整える」。この3ステップで理想の美眉に♡


用意するもの

 A

ペンシル、パウダー、ブラシの3機能を搭載!
1,450円
エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX PD11/常盤薬品工業

 

B

立体感のあるふさ眉を実現する眉マスカラ
1,200円
プロフェッショナル 3Dブロウ マスカラ 002/リンメル


メイク方法


ペンシルで眉の下書きをする

毛流れに沿って、眉の隙間をペンシルで埋める。眉尻は目尻の2~3mm延長線上にあるのが理想。眉尻が下がると個性的になりすぎるので、元の眉のフレームに沿って描き足して。

 

パウダー部分で眉上のラインをぼかす

眉のフレームがくっきりしているとメイク感が出てしまうので、パウダーでぼかしながら整えて。ラインをあえて曖昧にすることで、ナチュラルかつ柔らかい雰囲気に仕上がります。

離れ目さんは…
眉頭からオーバーするようにパウダーをぼかし、眉間の余白を埋める。眉と眉の距離が狭まり、求心的な顔立ちに。1~2mmはみ出すようにトライ!
寄り目さんは…
眉頭にのせたパウダーを、指で消すように馴染ませて。眉間を広げることで遠心的な顔立ちになり、寄り目が解消される!

 

 

眉マスカラで眉のトーンを均一に

毛流れに逆らうように眉マスカラを動かし、眉の根元までしっかり染める。次に、毛流れに沿うようにマスカラを塗り、眉を全方位染める。眉ファイバー配合だから眉がふわっと自然に立ち上がり、躍動感のある立体的な眉に!


ほかにもこんなお悩みが…

 

Q. 失敗しない眉の色選びは?

A.明るい色を選べば失敗なし!

濃すぎるカラーを使うと、眉が必要以上に主張してしまいナチュラルとはほど遠い印象に。明るい色を選び、色を重ねて濃くしていくのが自然に仕上がるコツ!

 

Q. 眉ペンシルについてるブラシっていつ使うの? 

A.眉マスカラのあとに使って量を調整!

眉マスカラが眉につきすぎると、のっぺりとした仕上がりに。ブラシでとかして余分なマスカラ液を拭えば、根元からふんわり! 毛流れも色ムラも整います。

 

Q. そもそもうまく眉の形が描けない…

A.はみ出た部分をコンシーラーでオフ!

眉は簡単に調整できるので、最初からキレイに描こうと意識する必要はなし! 眉をふんわり描き、はみ出した部分はコンシーラーで消しゴムのようにオフ。あとからいくらでもレタッチ可能です♡

オススメの「プチプラコンシーラー」
しっかりカバーできる硬めのテクスチャー
800円
※編集部調べ
ケイト スティックコンシーラー A ナチュラルベージュ/カネボウ化粧品

 

 

教えてくれたのは…
石川ユウキ さん
Three PEACE所属。分かりやすいメソッドと、確実に可愛くなれるテクニックが評判を呼び、タレントや女優、merモデルのメイクも数多く手がける。韓国メイクを日本人向けに落とし込んだ、「ハニルメイク」の提案者。

Shop List


井田ラボラトリーズ

0120-44-1184

カネボウ化粧品
0120-518-520

常盤薬品工業  
0120-081-937

リンメル
0120-878-653

 

※掲載商品はすべて本体価格です。別途消費税がかかります。


撮影/生駒由美
モデル/宮崎葉
文/末永陽子
構成/祖谷美帆