今年もクリスマスコフレの時期がやってきました! 憧れのデパコスブランドに惹かれつつ「お財布的にはもうちょっとリーズナブルだと嬉しいな…」と感じている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、3,000円以下でゲットできるプチプラブランドのクリスマスコフレをピックアップ。中でもmerが注目したのは、ホリデーシーズン限定のアイシャドウパレット♡ 3つのブランドのアイテムを、レビューしながらご紹介します。
mer注目“プチプラ”クリスマスコフレ3選
今回ピックアップしたのは、「ヴィセ リシェ」「ロレアル パリ」「メイベリン ニューヨーク」のホリデーシーズン限定のアイシャドウパレット。どのブランドもコスパの高いプチプラコスメが揃っているだけに、限定アイテムも期待が高まりますね!
【発売中】
- ヴィセ リシェ グラマラスモード アイパレット2,000円※編集部調べ(全2種)
【12月6日(金)発売】
- ロレアル パリ パリエレクトリックナイト アイシャドウ パレット 2,700円(限定1色)
【12月7日(土)発売】
- メイベリン ニューヨーク シティミニパレット 2,000円(全1色)
ヴィセ リシェ グラマラスモード アイパレット

11月16日(土)に「ヴィセ リシェ」から発売された「グラマラスモード アイパレット」は、くすみヌードカラーとアクセントカラーで印象を自在に変えられる8色セットのアイシャドウパレット。高級感のある大理石調のデザインが目を引きます。厚さ約1cm、高さ約15cmのスリムなサイズ感で持ち運びにも便利です。
ラインアップは全2種。トレンドの洗練された赤みブラウン系の「BR-1」と、センシュアルな黄みブラウン系の「BR-2」です。
●レディブラウン系「BR-1」のカラーラインナップ
- A.ホワイト系(ハイライトにも◎)
- B.アイスグレー系
- C.シルバー系
- D.カーキブラウン系
- E.ピンク寄りのラズベリー系
- F.ピンクブラウン系
- G.グレーブラウン系
- H.ダークブラウン系
●ヴィンテージブラウン系の「BR-2」のカラーラインナップ
- A.ホワイト系
- B.明るめのグレーブラウン系
- C.カッパーゴールド系
- D.モーヴブラウン系
- E.赤みの強いレッドブラウン系
- F.くすみ感のあるピスタチオ系
- G.渋めのブラウン系
- H.カーキブラウン系
【merライターのお試しレポート!】
しっとりとした粉質で、指の腹で直接塗ってもきれいに馴染むテクスチャーです。肌にヴェールを重ねるように繊細な発色で、色みを調節しやすいのが魅力。塗り重ねることで、見たままの発色も叶います。また、付属のチップの柄が長く塗りやすいのもうれしいポイント。 どちらのパレットもくすみカラーのニュアンスが絶妙で、“毎日メイク”にも使いやすいカラーラインナップ。どのカラーもラメが入ってますが、さりげない煌めきをプラスできる質感なので幅広いシーンに使えます。 イエローベースのmerライターは、BR-2の方が肌馴染みが良く感じました。一押しカラーは赤みブラウンのE。下まぶたにのせるとほんのり色っぽく、アカ抜けた印象の目元に仕上がりました! |
ロレアル パリ パリエレクトリックナイト アイシャドウパレット

12月6日(金)に「ロレアル パリ」から発売される「パリエレトリックナイト アイシャドウ パレット」は、赤いネオンのイルミネーションに彩られたパリをイメージしてつくられたアイテム。PLAZAとMINiPLAZA、ロフト限定で登場します。
正方形のパレットは、動かすたびにスノードームのようにスパンコールが舞うデザイン。見るだけでメイクに対するモチベーションを高めてくれそうですね。コンパクトの片側は全面ミラーになっているので、このパレットをバッグに忍ばせれば鏡いらずの優れもの♪
セットされているアイシャドウは、全9色。マット系4色、ラメパール系5色の構成で、組み合わせ次第で何パターンものメイクが楽しめますよ。
●アイシャドウの質感とカラーはこんな感じ!
- A.【パール】ベージュ(ハイライトにも◎)
- B.【マット】赤みを抑えたテラコッタ
- C.【パール】オレンジブラウン
- D.【ラメ】カッパーゴールド
- E.【ラメ】ラズベリー
- F.【マット】ブラウン味のあるレッド
- G.【マット】ダークパープル(アイラインにもおすすめ!)
- H.【ラメ】ピンクブラウン
- I.【ラメ】ネイビー(アイラインにもおすすめ!)
【merライターのお試しレポート!】
粒子が細かく、肌に溶け込むように馴染むテクスチャーです。発色が良く、ほぼ見た目通りの色みが出ます。カラフルなパレットですが、ネイビーやダークパープルなど、カラーメイクに初挑戦する方でも取り入れやすいカラバリが揃っているところが◎。 merライターが使いやすいと感じたのは、B〜Dのカラー。まぶたに塗った瞬間から目元にこなれ感を与えてくれます。Bを中間色、Cを締め色に、仕上げにDをまぶたの中央と下まぶたにいれたアイメイクがおすすめ。この3色でメイクした日は褒められることが多かったので、筆者は今年こちらのメイクパレットをゲットすることに決めました! |
メイベリン ニューヨーク シティミニパレット

12月7日(金)に「メイベリン ニューヨーク」から発売される「シティミニパレット」は、ゴールドの輝きで彩る6色のアイシャドウパレット。マットな質感2色とゴールドラメ入り4色がセットされており、毎日のメイクにも使いやすいブラウン系のカラーが揃っています。
●アイシャドウの質感とカラーはこんな感じ!
- A【マット】ピーチベージュ
- B【パール】ブラウン
- C【マット】明るめテラコッタ
- D【ラメ】シルバー×ゴールド
- E【ラメ】オレンジ×ゴールド
- F【パール】ゴールド
【merライターのお試しレポート!】
どのカラーも粉飛びしにくい上質な塗り心地で、しっとりとしたテクスチャーです。実際にアイメイクをしてみて、左側のブラウン系カラーの使いやすさに感動しました。日本人の肌に抜群に馴染むカラーで、自然な立体感を与えつつ、アカ抜けた印象の目元に仕上がります。merライターはAをベースに、Eを中間色、CとFを締め色&アクセントカラーにする組み合わせが好みでした。 昼間はナチュラルなブラウンメイク、夜はゴールド系のカラーで輝きをプラスして華やかな印象に。オンオフのメイクの切り替えができるパレットは、クリスマスや忘年会など、イベントごとが多いこれからの時期に重宝しそうです。 |
1年間頑張った自分へのご褒美に、贈りたいアイシャドウパレットはありましたか? どれもホリデーシーズン限定のアイテムなので、気になった方は早めにチェックしてみてくださいね。
※掲載商品はすべて本体価格です。別途消費税がかかります。
写真・文・構成/文希紀