毎週、その週に発売する“プチプラコスメの新作”から、merライターが気になる商品をピックアップ!
今週は、エクセル、セザンヌ、オペラの新作&新色が目白押し。ひと塗りで秋顔になれるアイシャドウ&リップをレポートしながらご紹介します。
mer注目コスメ♡ 今週の発売予定
【9月10日(火)発売】
- エクセル イルミクチュールシャドウ 1,000円
【9月11日(水)発売】
- セザンヌ ラスティング リップカラーN 480円(新色)
- セザンヌ シングルカラーアイシャドウ 400円(新色)
- セザンヌ ナチュラルチークN 360円(新色)
【9月12日(木)発売】
- オペラ シアーリップカラーRN 1,200円(限定色)
- オペラ リップティントN 1,500円(限定色)
エクセル イルミクチュールシャドウ

9月10日(火)に発売されるエクセル「イルミクチュールシャドウ」は、シアーな発色と繊細なツヤが特徴のクリームシャドウ。体温で程よく溶けてするすると伸びるライトタッチオイル*処方による薄膜ヴェールで、まぶたと一体化するように密着します。
*イソイナン酸イソトリデシル
●カラー展開は全6色
・IC01 ムーントリップ・・・月のように輝くミルキーベージュ ・IC02 ハレーション・・・ブルーの輝きをひめたベビーピンク ・IC03 プラネタリウム・・・星空のように輝く透明感ラベンダー ・IC04 ラムレーズン・・・センシュアルにゆらめくローズパープル \ merおすすめ! / ・IC05 シナモンチャイ・・・抜け感のあるベージュブラウン \ merおすすめ! / ・IC06 チョコファッジ・・・深みのあるブラウン |


【merライターのお試しレポート!】 テクスチャーはしっとりとしていて、まぶたにのせた瞬間スッと馴染みます。「IC01」「IC02」「IC03」の3つは、ひと塗りで煌めきをプラスできるカラー。「IC04」「IC05」「IC06」の3つのカラーは、くすみ感のある色味でこなれた印象の目元に仕上がります。どのカラーも微細な偏光パールの煌めきがきれいで、プチプラとは思えない上品な質感に感動しました! |
セザンヌ ラスティング リップカラーN(新色)

9月11日(水)に新色を発売するセザンヌ「ラスティング リップカラーN」は、高発色と落ちにくさが魅力のロングセラーリップ。今回発売された新色は、ブラウンなのに顔色が明るく見える「105 ブラウン系」と、ひと塗りでおしゃれ顔になれるレンガ色の「504 オレンジ系」の2色です。

【merライターのお試しレポート!】 しっとりとしつつもサラッとした使用感。ひと塗りで鮮やかに発色します。「105 ブラウン系」は、本当に顔色が明るく見えるので、ブラウンリップが苦手な人にもぜひ試して欲しいカラー。また「504 オレンジ系」は、落ち着いた印象で秋らしいオレンジメイクを楽しめます。2色を重ねて塗っても、絶妙な色合いに仕上がりますよ。 |
セザンヌ シングルカラーアイシャドウ(新色)

同じく9月11日(水)に新色を発売するセザンヌ「シングルカラーアイシャドウ」は、絶妙なカラー展開でSNSを中心に話題を集めているアイテム。今回発売する新色は、透明感のある目元に仕上がる「05 ピュアラベンダー」と、抜け感を与えてくれる絶妙な色合いの「06 オレンジブラウン」の2色です。

【merライターのお試しレポート!】 しっとりとしたリッチな粉質で、指で直塗りしてもきれいに肌に馴染みます。「05 ピュアラベンダー」は、青と赤のラメが配合されているので、オーロラのような煌めきをプラスできるカラー。透け感がある仕上がりなので、他のアイシャドウに重ねて使うのもオススメです。また「06 オレンジブラウン」は肌馴染みが良く、ひと塗りで旬顔になれるカラー。締め色としても使える程良い濃さが魅力です! |
セザンヌ ナチュラル チークN(新色)

こちらも9月11日(水)に新色を発売するセザンヌ「ナチュラル チークN」。セザンヌ人気No.1の定番チークです。今回発売した新色は、にじみ出たような血色感をプラスできる「17 ウォームブラウン」と、まるで肌本来の血色を演出するピンクベージュ「18 ローズベージュ」の2色。

【merライターのお試しレポート!】 サラッとした粉質で、発色を調節しやすいチークです。「17 ウォームブラウン」は、落ち着いた印象なのに血色感をきちんとキープできます。いつものチークからこの色に変えるだけで、秋顔を演出できるカラーです。「18 ローズベージュ」は、合わせるリップやアイメイクを選ばない万能カラー。ほんのりさりげなく血色感をプラスしてくれるので、アイメイクやリップを主役にしたメイクにぴったりです。 |
オペラ シアーリップカラーRN(限定色)

9月12日(木)に限定色が発売するオペラ「シアーリップカラーRN」は、透けるシアーな質感と自然な血色感をプラスできる発色が魅力のリップ。今回発売される限定色は、冷たく澄んだ秋色の夕陽をイメージした「101 レッドアンバー」と、淡い夕焼けをイメージしたカシスカラーの「102 クリアカシス」の2色。

【merライターのお試しレポート!】 しっとりとなめらかな塗り心地で、重ねるごとに発色が強くなります。「101 レッドアンバー」は、琥珀のようなテラコッタカラー。トレンドのブラウン系リップに重ねても映える色味です。また「102 クリアカシス」はブルーに薄ピンクを重ねたカラーなので、透明感のあるロマンティックな唇に仕上げてくれます。「101」の方がひと塗りで濃く発色しました。 |
オペラ リップティントN(限定色)

同じく9月12日(木)に限定色が発売されるオペラ「リップティントN」は、透明感と発色の良さを両立させた、軽やかな付け心地のリップ。唇に溶けるように広がり、上品な立体感を演出してくれます。

今回発売される限定色は、ブラウンレッドのニュアンスが効いた透明感あふれるレンガ色の「103 ガーネットジェム」と、唇の上でほのかなピンクニュアンスに色づくクリアなパープルの「104 クリアアメシスト」の2色。
【merライターのお試しレポート!】 先ほどの「シアーリップカラーRN」より少しこっくりとした使用感。リップクリームのようにスルスルと伸びます。「103 ガーネットジェム」は、くすみ感はあっても顔色が明るく見える絶妙なカラー。「104 クリアアメシスト」は、秋に映える葡萄カラーで、レディな印象の唇に仕上げてくれます。2色ともシアーな質感で発色を調節しやすく、ひと塗りで潤いが続くので、外出先でのお直しリップとしても重宝しそうな1本です。 |
※掲載商品はすべて本体価格です。別途消費税がかかります。
写真・文・構成/文希紀