ラメシャドウを大胆に使ったメイクは、透明感を引き出してくれる。この秋は、そんな印象派的な目元を主役にしたメイクが旬。ラメの効果で艶っぽく変身した目元で、大人な魅力を引き出して♡
光に反射して輝く。透明感あるきらきらメイク
大粒と小粒のラメを混ぜて光り方に変化をつけた、上級者メイク。ラメの艶っぽい質感で、大人の色気を漂わせます。
使用したアイテムは・・・? a マキアージュ トゥルーアイシャドウ RS721 b サナ エクセル シャイニーシャドウ ヌードピンク c マジョリカ マジョルカ ハニーポップ リップエンセンス
1. aのラメシャドウを、ブラシでまぶた全体になじませます。濃く重ねて、目元にツヤ感を出すように意識しましょう。
2. bの大粒ラメシャドウを、指でポンポンとのせていきます。1でなじませたシャドウが落ちないように注意!
3. 仕上げに、cのリップを指に出して唇に重ねていきます。ぷるっと潤った口元は、ラメが輝く目元と相性抜群♡
大きなラメで目元が艶っぽく輝いて、見る人の視線を虜にします。
ピンク+ゴールドで華やかにきらめく。少女系秋メイク
暖色系のラメシャドウが輝く目元には、オレンジチークとコーラル系リップを合わせてヘルシーにキメるのが正解。
使用したアイテムは・・・? a アディクション ザ アイシャドウ b スリー シマリング グロー デュオ c ディオールショウ モノ グロス 764
1. aのピンクを指でまぶたになじませていきます。そのあと、bのゴールドシャドウのラメをまぶた全体に広げて、きらめきをプラス!
2. cのチークをぽんぽんとのせて、指でナチュラルな仕上がりになるようになじませていきます。シャドウの色が淡めなので、チークも濃くなりすぎなように意識して!
3. 鮮やかなコーラル系のグロスをぷっくりと重ね塗りして完成!リップは、シャネルのルージュココ グロス 742を使っています。
アンニュイな表情でも色っぽすぎず、ヘルシーな可愛さが周りの目線を釘付けに!
撮影/田形千紘(Roaster)