冬コーデの主役「ニット」をオシャレに見せるコツは、髪型にあり♡
今回は、オシャレのお手本・merienne(メリエンヌ)にニットを着る日のおすすめヘアアレンジを教えてもらいました。
教えてくれるのは・・・merienneの“日向ひな子さん”♡
保育師として働くひな子さんは、時短&簡単なヘアアレンジが得意! 「編み込みとかは大変!だから、簡単に凝った髪型に近づける方法を考えています」 ということで、不器用さんでもできる“なんちゃってフィッシュボーンアレンジ”をご紹介します。
1_髪を2つに分ける
① まずは、髪全体を手ぐしで2つに分けます。 ★髪を巻かない状態でスタートし、仕上げに必要な部分だけ巻くことで時短に!
② 2つに分けた毛束をゴムで結びます。このとき、顔周りのおくれ毛を取っておきます。
2_根本で1回くるりんぱ
① ゴムの結び目の上にすき間を開け、1回くるりんぱ。
② くるりんぱしたら、毛先を左右に引いて結び目をタイトに締めます。
③ ゴムを位置をゆっくり下げます。これで、次のくるりんぱの準備が完了。
3_くるりんぱ→ゴムを下げる、を繰り返す
今度はこの状態からスタート。
① 先ほどくるりんぱしたところより、下の位置にすき間を作ってくるりんぱ。
② 結び目を一度きゅっと引き締めて・・・
③ またゴムの位置を少し下げます。 この「くるりんぱしてゴムを下げる」作業を、毛先に届くまで繰り返していきます。
★くるりんぱをするとき、右→左→右→左と交互に穴を通していくとバランスが良い◎
④ 毛先までくるりんぱを繰り返して、きゅっと引き締めたら完了!使ったゴムはそのままでOK。
3_毛束をほぐす
① 毛束をランダムに引き出して、左右のバランスを整えていきます。
② 適度にほぐすと、フィッシュボーンみたいなシルエットに! もう片方の毛束も、同じようになんちゃってフィッシュボーンを完成させましょう。
4_前髪・おくれ毛・毛先を巻いて完成!
① 仕上げは、しっかりとしたカールがつきやすいストレートアイロンを使用。 まずは前髪をワンカールでふんわりと。
② 顔まわりのおくれ毛はウェーブ巻きにします。 根本から毛先に向かって、アイロンをまっすぐ滑らせます。
③ 真ん中まできたら手首を折り返し、アイロンを外向きにしてクセをつけます。
④ またアイロンをまっすぐにして毛先まで滑らせたら、毛先はアイロンを傾けてしっかりカールをつけます。 ★長時間アイロンをあてると髪を傷めてしまうので、ウェーブ巻きはスピーディに!
⑤ 最後に毛先を内巻きにクセづけて、完成!
三つ編みより大人っぽく、フィッシュボーンよりナチュラル。そんな、ニットに似合うほっこりヘアに仕上がりました♡ すっきりとしたヘアスタイルがニットの柄を邪魔しないのが嬉しい。
お出かけするなら、ベレー帽をかぶるのもオススメ! ニットと合わせてもっとかわいく見える簡単ガーリーヘア。ぜひ、試してみてはいかがでしょうか?
撮影/渡邉まり子