プチプラコスメだけでできる!透明感メイクのやり方

人気沸騰中の色素薄い系女子・村濱遥ちゃん。透き通る白肌が魅力的な遥ちゃんに、普段使っているオススメのアイテムとメイク法を教えてもらいました!

遥’s 透明感メイクのポイント

遥ちゃん「ナチュラル感を保ちつつ、下地使いでしっかりテカリを防いでツヤ肌を作ります。上気するようなオレンジ系の目元とチークがこだわりです!」


【HOW TO MAKE】


【使用アイテム】
A.セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ピンクベージュ 600円
B.セザンヌ UVウルトラフィットベースN 00 630円
C.モイストラボ BBミネラルプレストパウダー(ナチュラルベージュ) 1300円
D.キャンメイク ナチュラルシフォン アイブロウ 03 600円
E.キャンメイク パウダーチークス PW25 550円
F.インテグレート アクセントカラーアイズCC BR693 980円
G.ケイト ラッシュマキシマイザー EX-1(販売終了)
H.デジャヴュ ファイバーウィッグ ウルトラロングF ナチュラルブラウン 1500円
I.ジョンマスターオーガニック リップカーム ラズベリー 1500円
J.キャンメイク リップ&チークジェル 01 600円

①テカリ防止効果のあるAの下地をTゾーンや鼻先、頬などテカリやすい部分に塗ります。


②さらに肌色を補正してくれるBの高保湿下地を全体に伸ばし、潤いのあるマシュマロ肌に仕上げます。


③透明感とカバー力が叶う、Cのファンデーションを顔全体に広げます。粉を一度手に落としてから顔に乗せると、ナチュラルに仕上がります。


④Dのアイブロウパウダーを平行眉になるようにブラシで乗せます。眉尻は濃い目にし、自然な立体感を演出します。


⑤涙袋の下あたりにEのチークを広げ、ぽっと色づく頬に。


⑥Fのアイシャドウの左・ベージュをまぶた全体に塗ったあと、中央・オレンジを二重幅にオンします。


⑦Fの中央・オレンジを下まぶたにも薄く乗せます。最後に、Fの右・ブラウンを目尻の上に乗せます。下まぶたにも色味を入れることで、肌の透け感がアップ!


⑧ロング・ボリューム効果を高めてくれるマスカラ下地を上下のまつ毛に塗ったあと、Hのマスカラを塗ります。あえてビューラーをせず、ナチュラルに仕上げるのがポイント!


⑨Iのリップクリームで唇にたっぷり潤いを与え、ナチュラルなツヤ感を。


⑩リップにもチークにも使えるJで唇に色を付けます。指でぽんぽんと乗せると、にじみ出るような自然な血色リップに仕上がります。


撮影/生駒由美
モデル/村濱遥