モデルが選んだ2大マスト秋服 スウェット&ニット 最新版オシャレルール3 オシャレ女子の秋のヘビロテアイテに欠かせないスウェット&ニットは、定番だからこそ周りと差がつくアイテムです。Merモデル達が愛用しているスウェット&ニットの選び方や着こなしテクを参考に、今季はワンランク上のオシャレを楽しもう。

2019秋スウェット最新事情 ルール1 選び方 古着ロゴスウェットがやっぱりアツイ!! merモデルの間では、古着のスウェットが断トツ人気。ラフなスウェットも、個性豊かなロゴスウェットならオシャレな雰囲気に♪

柴田紗希(154cm)ロゴ×くすみパープルの絶妙な合わせが◎ 「見たことないロゴのスウェットを見つけるとつい買っちゃう。これは、シンプルなのに味があるビートルズのロゴが珍しい!」。モデル私物(●古着のスウェット/7000円 ●古着のワンピース/「アンジーララ」で購入 ●ユーズドのイヤリング/「ジャンヌ・バレ」で1000円 ●タイツ/不明 ●ユーズドのブーツ/ドクターマーチン。「ジャム」で16000円) 辻千恵(163cm)古着ならではのユニークなロゴが決め手 「無地のスウェットはたくさん持っているから、今年はプリントに挑戦したい。これは古着ならではのコミカルなデザインが好き」。モデル私物(●古着のスウェット/香港で購入 ●古着のデニム/「プペドソン」で8000円 ●リュック/プーマ ●スニーカー/コンバース。10000円)

ルール2 着こなし シフォンロングスカートの甘辛MIXが今年流 カジュアルな印象が強いスウェットは、ガーリーなアイテムと合わせるのがオシャレ女子のセオリー。ロングスカートなら大人可愛い着こなしに。

江本るり恵(153cm)やんちゃなスウェットと甘目素材の黄金コンビ 「シフォン×レースのキャミワンピは1枚だと甘すぎるけど、スウェットと合わせるとほど良くカジュアルに着られるよ」。モデル私物(●古着のスウェット/「ピグスティ」で購入 ●古着のワンピース/10000円 ●スニーカー/オニツカタイガー) 宮崎葉(163cm)ふんわりシフォンスカートもスウェットでデイリー仕様に 「シフォンのロングスカートに、スウェットでメンズっぽさをプラス。小物もストリート系で揃えたよ」。モデル私物(●スウェット/ロサンゼルスアパレル。「ジャーナルスタンダード レリューム」で6000円 ●スカート/フラワー ●ネックレス/アレッタ ●バッグ/雑貨屋で2500円 ●スニーカー/コンバース。4500円)

ルール3 モデル流1ポイント 小物はハズし技でこなれ感をアップ スウェット×ボトムスのベーシックなワンツーコーデは、小物使いが決め手。差し色やハズしアイテムを駆使すれば、何気ないコーデも洗練される!

まる(153cm)ゆったりスウェットを黒&赤小物で引き締め 「同系色のスウェット×パンツのゆるゆるコーデを黒の小物で引き締めると今っぽいバランスに。靴下の差し色でオシャレ度UP」。モデル私物(●スウェット/ローリーズファーム。4000円 ●パンツ/フリークスストア。12000円 ●ニット帽/チャンピオン。3000円 ●リュック/ザ・ノース・フェイス。12000円 ●靴下/チュチュアンナ。3足1000円 ●スニーカー/コンバース。10000円)

2019秋最新ニット事情 ルール1 選び方 ボリューム袖が今季のマストトレンド ふんわりボリューム袖のニットは、ゆったり優しい女のコらしさが出せる。着るだけで今っぽくなれるから、今季大活躍間違いなし!

橋下美好(158cm)コンパクトデニムでニットのボリューム感を強調 「このニットは、女のコっぽさが増す超ビッグバルーン袖がお気に入り。プチハイネックでカジュアル感もキープ」。モデル私物(●ニット/メルロー。2430円 ●ベレー帽/ニコアンド。2800円 ●スカート/GU。1500円 ●バッグ/ディッキーズ ●ブーツ/ドクターマーチン。25920円) 阿部朱梨(164cm)鮮やかふんわりニットはリブパンツでメリハリを 「キレイ色のニットは、ゆるっとしたシルエットがキメすぎなくて良い。裾のリブが長めなのも、女性らしいポイント」。モデル私物(●ニット/カレンソロジー。15000円 ●パンツ/ユニクロ。1990円 ●ピアス/オフオン。1700円 ●バッグ/イエナ。20000円 ●バレエシューズ/ダブルクローゼット)

ルール2 着こなし ハイネックをインしてオシャレ増し! ニットを普通に着るだけでなく、ハイネックのレイヤードで一歩先の着こなしに。中に重ねるだけで、ニットをイメチェンできるよ。

村濱遥(162cm)シンプルニットはレイヤードでアカ抜ける 「クルーネックのニットの中にニットを重ねてストリートっぽく。シンプルなデニムコーデもニュアンスが付けられる」。モデル私物(●ニット/サマンサモスモス。4000円 ●中に着たニット/ユニクロ。2000円 ●デニム/GU。3000円 ●イヤリング/アドミリ。1000円 ●ニット帽/1000円 ●リュック/コールマン。4000円 ●靴下/チュチュアンナ。3足1000円 ●スニーカー/キーン) タカハシマイ(165cm)ブラウスをインしてクラシカル感をアップ 「プチハイネックからレースブラウスをのぞかせてガーリーに。個性的な総柄ニットも上品な印象になるよ」。モデル私物(●ニット/トーガ プルラ ●古着のブラウス/「バーネット」で4000円 ●スカート/ミルクフェド ●靴下/もらいもの ●パンプス/エンチャンテッド。12000円)

ルール3 モデル流1ポイント モノトーンコーデで大人っぽさをアップ ニットに合わせて全身の色みを統一するだけで、簡単にオシャレ上級者に見えちゃう。色が物足りないと感じたら小物で差し色してみて。

小嶋真子(160cm)可愛げなニットもクールブラックで大人顔に 「襟付きのマリンなニットに、黒のパンツを合わせて大人カッコよく。レオパード柄やピンクの小物で、女のコらしいアクセントも」。モデル私物(●ニット/ディーホリック。3000円 ●パンツ/ユードレッサー。3000円 ●ベレー帽/ローリーズファーム。1900円 ●ピアス/もらいもの ●バッグ/ディオール ●シューズ/グッチ)
撮影/芝崎テツジ デザイン/荒井悠美(ma-hgra) 取材・文/石井佐代子 構成/竹嶋佑月 ※●のアイテムはモデルの私物となります。価格はモデルの申告によるものです。